実家では、今まで、生DOSなPC-98を使ってきました。
この環境ではUSBメモリなんて使えません。
これまでは、大容量の記憶媒体としてMOを使ってきました。
新居にデータを移動させるに当たり、既存のMOメディアの整理を始めました。
MOドライブについては、実家の現用ドライブはSCSI接続ですが、新居ではUSB接続
のドライブを使おうとしました。ところが、数年前に会社の先輩からタダで譲り
受けたドライブ、もらった直後の動作確認では全く問題なかったのに、2年ほど
保管している間に壊れてしまったようです。メディアを入れても認識しません。
しかたないので、HARD OFFで動きそうなジャンク品を1台購入してきました。
チェックすると、いささか妖しくはありますが、読み書きともに正常模様。
これを使い、順調に既存MOからHDDに、エクスプローラーでファイルを移動させて
いました。ところが、数枚目の640MBのMOの処理中、妖しげな音がしたかと思った
ら、メディアが論理的に壊れてしまいました。どうやら、HDDへの書き込みが完了
したファイルの情報をMO側から削除しようとしたときに、管理領域への書き込み
に失敗した模様。
仕方ないのでchkdsk /fをかけたのですが、うっかり、ファイル化させずに領域を
全て開放してしまいました。うげげ。
このメディア、記録されていた情報のうちのいくらかは全くバックアップがあり
ません。それがどの程度の量か、ということも全く不明。一部のファイルについ
てはコピーがあるのですが、実は、大元からこのメディアにコピーして、不要な
ファイルをガシガシ削除して、その整理が終わったら大元に書き戻そうと思って
いた作業途中という形。具体的に言うと、約6000ファイル弱、800MB以上のファイ
ルを整理して640MBのメディアに詰め込んで、それをさらに大量に削除していたの
です。つまり、大元のほうが不要情報を大量に含んでいるのでもう一度作業する
のは気が重い話。また、仮にこのメディアを復旧するとなると、削除した情報の
痕跡が障害になる可能性が非常に高かったりするし。
でも、まぁ、どこまで復旧できるか試して見ましょう。
ということで、次回に続きます。
|