[リストへもどる]

一括表示

▼ 情報処理技術者試験 - としき@家主 2012/04/15 23:40 No.2031
  ┣Re: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2012/06/17 16:19 No.2072
  ┃┗Re^2: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2014/07/15 22:24 No.2393
  ┃ ┗Re^3: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2016/10/16 22:51 No.2673
  ┃  ┗Re^4: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2016/12/11 01:05 No.2685
  ┗Re: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2019/04/22 01:36 No.3285
   ┣Re^2: 情報処理技術者試験 - 1B/note 2019/04/23 21:36 No.3287
   ┃┗Re^3: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2019/04/24 02:29 No.3289
   ┣Re^2: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2019/07/10 22:41 No.3370
   ┗Re^2: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2021/10/13 00:04 No.3697
    ┣Re^3: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2022/01/18 01:23 No.3733
    ┗Re^3: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2022/10/09 20:30 No.3864
     ┗Re^4: 情報処理技術者試験 - めざら 2022/10/10 11:32 No.3865
      ┗Re^5: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2022/10/11 14:45 No.3866
       ┗Re^6: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2023/01/20 01:21 No.3911
        ┗Re^7: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2023/10/08 19:50 No.4016
         ┗Re^8: 情報処理技術者試験 - としき@家主 2024/03/01 00:21 No.4068
タイトル情報処理技術者試験
記事No2031
投稿日: 2012/04/15(Sun) 23:40
投稿者としき@家主
参照先http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
えー、例によって、趣味で試験を受けてきました。
今回はエンベデッドシステムっつうグレード。
要は、炊飯器や自動車のような民生用機器から産業用ロボットまで、ありとあら
ゆる組み込み用機器向けのスキルを認定してくれるというものです。
はっきり言って専門外。趣味以外の何物でもありません。
で、受験した感想。
決して簡単ではないんですが、何かえらく簡単に感じられる。
午前が2科目に午後が2科目なんですが、午後の1科目目までが終わった段階で
は、なんかこれは合格してしまうのではないか、と誤解してしまうような状況。
まぁ、午後の2科目目はコテンパンだったんですが。
午後の1科目目までにしたって、おそらく、引っかけ問題に引っ掛かりまくって
いるのでしょう。でも、何回受けても受からないデータベースや、何回か落ちて
やっと受かったセキュリティに比べると、用語の意味が理解(または誤解)でき
たし、その結果として、あてずっぽでも回答欄を埋めることができたわけで、や
っぱり簡単に感じました。

・・・間違って合格したら、本当に簡単だったということになるけど。
それにしたって、たまたま今回が簡単だっただけでしょう。
 

タイトルRe: 情報処理技術者試験
記事No2072
投稿日: 2012/06/17(Sun) 16:19
投稿者としき@家主
参照先http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
レス元2031
> 決して簡単ではないんですが、何かえらく簡単に感じられる。
> 午前が2科目に午後が2科目なんですが、午後の1科目目までが終わった段階で
> は、なんかこれは合格してしまうのではないか、と誤解してしまうような状況。
> まぁ、午後の2科目目はコテンパンだったんですが。

予定通り、不合格でした。
予想外だったのは、午後1が合格基準に達していなかったこと。
60点が合格ラインなのだけど、45点しか取れていなかった。
つうことは、簡単に感じられたということとあわせて考えると、問題文を正しく
理解できていなかったということだな。

ま、大体の傾向がわかったので、もうこのグレードを受けることはないでしょう。
となると、あと合格できそうなのはデータベースしか残っていないなぁ。
 

タイトルRe^2: 情報処理技術者試験
記事No2393
投稿日: 2014/07/15(Tue) 22:24
投稿者としき@家主
参照先http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
レス元2072
> となると、あと合格できそうなのはデータベースしか残っていないなぁ。

やっと、データベースに受かりました。
一体、何回受けたんだろう。5〜6回は受けたような気がする。
2011年は震災のせいで試験日が変わってしまい、某私用とダブルブッキング
したので途中棄権する羽目になり、絶対に受かりそうにないという状況でしたが、
それ以前には何回受けたことやら。そろそろ、こいつばかり何回も受けることに
飽きてきたので、昨年、2013年の試験前に、とうとう参考書を買ってしまい
ました。勉強の嫌いな私が参考書を買うなんて、一陸技の試験以来ではないかな。
ただ、この参考書、3ヶ月以上かけて勉強することが前提になっているようなん
ですが、買ったのは試験の一月半前。一応、試験前までに全て通読というか読了
はしましたが、当然身につくわけもなく、当たり前のように不合格。
さて、今年。再度、この参考書を使って勉強したわけですが、勉強を始めたのは
なんと試験日の一ヶ月前。おいこら。
試験日当日。
午前中は何てこともなく終了。
そして午後の一科目め。わかるところはあらかた埋めて、手も足も出ないところ
は放棄して、あと、どうしてももう少しでわかりそうなところをず〜っとにらみ
つけていたのですが、終了時間までとうとうわからず。そして、こういう場合に
ありがちなのですが、試験終了の合図があったその瞬間に答えがわかったのです。
すげ〜悔しい。もし、あと1点足りずにこの科目を落としたら、などということ
を考えてしまったわけですよ。自分の出来具合はわかりますから、受かるにしろ
落ちるにしろ、この科目は合格点すれすれという感じでした。空欄も多かったし。
で、午後の二科目め。こちらのほうが手ごたえは十分。でも、午後の一科目めが
合格点に達していないと、二科目めは採点すらしてもらえないというこの試験の
制度を知っていますから、ますます気分は落ち込む。

先日、合格証書が届きました。
あえて忘れようと努めていたわけではありませんが、あまり期待していなかった
ので、ちょっとびっくり。この試験は、合格・不合格を問わず、合格発表後なら
ネットで点数照会ができるので、点数を見てみました。結果。午前は楽勝でした。
これは当然。そして午後。合格ラインは60点。そして私の成績は・・・

午後一科目め 60点。
午後2科目め 63点。

ぅぉぉ。
まさにすれすれ。
ま、受かれば満点だろうがすれすれだろうが知ったこっちゃない。



さぁて、来年はまた、趣味でエンベデッドシステムを受けてみるべぇかな。
 

タイトルRe^3: 情報処理技術者試験
記事No2673
投稿日: 2016/10/16(Sun) 22:51
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2393
> さぁて、来年はまた、趣味でエンベデッドシステムを受けてみるべぇかな。

まだ受けていません。
それはさておき。
今年の秋季は、セキュリティマネージャなるものを受けてみました。
これ、新しくできたものらしい。
試験会場は、自宅近くの中央大学。
ただ、歩いて行ける距離とはいえ、実際に歩いて行ったことはない。
丘の上にあるということもあって、なんとなく、30分以上かかるのではないか
と思っていました。が、実際に歩いてみたら、門までは20分あまりで到着。
しかし、ここからが問題。
キャンパス内があまりにも広いもので、構内をうろうろ。
結局、門から指定の座席につくまでに20分近くかかってしまいました。
何をやっているやら。

試験については、楽勝とまではいかないものの、そこそこ自信あり。
結果が楽しみです。
 

タイトルRe^4: 情報処理技術者試験
記事No2685
投稿日: 2016/12/11(Sun) 01:05
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2673
最近、忙しい日々が続いています。
今日も、というか、もう日付も変わってしまいましたが、残業5時間。
おかげで、すっかり報告を忘れていました。

> 試験については、楽勝とまではいかないものの、そこそこ自信あり。
> 結果が楽しみです。

無事、合格しました。
つ〜か、合格率7割ですから。
これを落とすようでは、さすがに恥ずかしいかと。
 

タイトルRe: 情報処理技術者試験
記事No3285
投稿日: 2019/04/22(Mon) 01:36
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2031
> えー、例によって、趣味で試験を受けてきました。

名目的には5番目くらいの趣味ですが、実質的にはアマチュア無線に次ぐ2番目
くらいの趣味が国家試験受験となっております。
ベンダ資格の類は1つも持っていないので、うちの弟からは、そろそろ民間資格
にも手を伸ばしたら、などと言われていますが、ならば何がお勧め?と聞き返し
たら、ドローン検定なんていうものを挙げてきた。うん、まぁ、悪くはないかも
しれない。だけど、それだったら、ウケ狙いで国内B級ライセンスなんてものを
とってみたいかも。私のことをよく知っている連中だったら、とてもよくウケて
くれることが想定されるもので。いや、キャラに合わない、という意味で。

それはさておき、今年も春の情報処理技術者試験を受けてきました。

> 今回はエンベデッドシステムっつうグレード。

今回、またもやエンベデッドシステム。
いやぁ、最近流行りのIoTがらみの設問も多くなってきましたね。
でも、無線式列車制御システムの構成、なんていう出題もありました。
もちろん、門外漢にも回答可能なように思いっきり簡略化してはありましたが、
それでも、どんなことに注意を払うべきか、といったことや、どんなセンシング
があるかといったことがバランスよく出題されていました。

ただ、今回、これはまずい、ということがあって。
何かというと、

> 決して簡単ではないんですが、何かえらく簡単に感じられる。

なんか、今回もまた、えらく簡単に感じられました。
ということは、きっと同じ轍を踏んだに違いない。
つまり、今回もまた不合格が予想され。


ちなみに、試験会場は、#2673と同じく、自宅近くの中央大学でした。
 

タイトルRe^2: 情報処理技術者試験
記事No3287
投稿日: 2019/04/23(Tue) 21:36
投稿者1B/note
レス元3285
>>エンベデッドシステム

Y2K問題が華やかなりし頃「埋め込み」と言う誤訳が蔓延したとか何とか…

タイトルRe^3: 情報処理技術者試験
記事No3289
投稿日: 2019/04/24(Wed) 02:29
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3287
Y2Kのころは、その方面に興味も関心もありませんでした。
おかげで、変な誤訳があったことすら知りませんし、幸い、そういうのに
めぐり合ったこともありません。
「組み込み」という方面というか業界というのがあるということそのものは
20世紀のころから知っていましたけどね。そっち方面のSEは、いわゆる
メインフレームやパソコン系のSEとは全く違うとか何とか。
プログラマも、ハードウェアに関して要求される水準とか言語とかが全く
異なりますし。
いや、学校のときの後輩が何人も、その方面で働いているんですよ。
カーナビを作っていたヤツとか、FPGAのプログラムの話をしていたヤツとか。
バッテリーの充放電制御の関係をやっていたヤツもいたはず。
デバイスがディスコンになって、代替品をどうしようと頭を悩ませていたヤツも
いたなぁ。

で、embedという単語、私自身は1回も使ったことがないようなものですが、
もしかしたら今ここで初めて使ったくらいかもしれませんが、単語としては
20世紀のころから知っていました。いや、英語の授業とかでも出てきた
記憶はありません。
なぜ知っていたかというと、HTMLのタグにあったから。
タグ辞典片手に、Vzエディタでぽちぽちと、手書きでHTMLを書いていましたからね。
当時、非推奨なんだけどよく出てくるタグということでは、blinkタグと双璧だったような。
そして、HTMLのタグの場合だと、「埋め込み」という意味はわりと的確だったかも。
 

タイトルRe^2: 情報処理技術者試験
記事No3370
投稿日: 2019/07/10(Wed) 22:41
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3285
> 今回、またもやエンベデッドシステム。

合格発表は先月の21日ぐらいだったようですね。
今日、不合格通知が届くまで、すっかり忘れていました。
そこで、成績紹介をかけてみたのですがね。
午前1は85点、午前2は68点。
この辺は自己採点でも同じくらいだったはず。もう忘れているけど。
問題の午後。
午後1は58点。そこで足きりで午後2は採点されず。
ぅぉぉ、もしかしたらもうちょっとで合格していたんじゃね?
俄然やる気が出てきた。
可能であれば来年も受けることにしましょう。
 

タイトルRe^2: 情報処理技術者試験
記事No3697
投稿日: 2021/10/13(Wed) 00:04
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3285
久しぶりに情報処理技術者試験を受けてきました。

> 今回、またもやエンベデッドシステム。

今回、またもやエンベデッドシステム。
一昨年までは春の試験だったのですが、去年からは秋の試験になっています。
でも、昨年は、コロナの関係で急に中止になったりするとイヤから、という理由
で受験の申し込みをしなかったと思うのですが、違ったかなぁ。

えと、このグレードを受けるのは、今回で4回目かな。
1回目が2012年。(#2031)
会場なんざ覚えちゃいませんが、JR八王子駅からバスに乗って向かったことは
覚えているので、八王子の北のほうの大学だったはず。ということは、創価大学
か工学院大学か。もし創価大学だとしたら、あとにもさきにも、他の目的も含め、
このとき以外には入った事はない。工学院大学だとしたら、やっぱり国家試験を
目的として2〜3回は行っているような記憶がある。
2回目が2018年。(#3012)
3回目が2019年。(#3285)

毎回言っているような気がしますが、今回も手ごたえは十分。
でも、結果的にはいつも、ちょっと点数が足りない。
特に今回は、午前中のマークシートの結果を自己採点してみたら、こんなに悪い
のかと驚くくらい悪かった。
午前1は70点、午前2は72点。
いずれも60点が合格ラインだから、一応なんとか水準には達しているのだけど、
こういう、ちょっとケアレスミスがあれば容易に不合格という点数は、自分では
なかなか承服しがたい。つ〜か、実際に何かやらかして、結果を見たら一番最初
の午前1で不合格、というのがありそうで怖い。

合格発表は12月中旬ですか。
毎回のことですが、受けたことを忘れてしまいそう。
そして、合格通知なり不合格通知が届いたのを見て思い出す、というパターン。
困ったもんだ。
 

タイトルRe^3: 情報処理技術者試験
記事No3733
投稿日: 2022/01/18(Tue) 01:23
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3697
サーバの被害状況もまとめなければならないのですが、とりあえず一旦現実逃避。

> 久しぶりに情報処理技術者試験を受けてきました。

> 今回、またもやエンベデッドシステム。

> 合格発表は12月中旬ですか。
> 毎回のことですが、受けたことを忘れてしまいそう。
> そして、合格通知なり不合格通知が届いたのを見て思い出す、というパターン。

1月11日ごろ、不合格通知が届いて思い出しました。
試験の主催者のサイトを確認したところ、WEBでの合格発表は12月中旬なんです
が、合格または不合格の通知の発送は1月7日以降なのだそうで。
また、郵送で送られてくる通知のほうでは合否しか書かれていませんが、WEBでは
どのくらいの点数を取れていたかも確認できる。
ということで、そのサイトにアクセスしてみたところ

> 特に今回は、午前中のマークシートの結果を自己採点してみたら、こんなに悪い
> のかと驚くくらい悪かった。
> 午前1は70点、午前2は72点。

午前1は71点、午前2は68点。
午後1は71点、午後2は48点。
合格点は各科目とも60点なので、午後2があと12点で合格できたのね。
うむ、だんだん点数も上がっているようなので、これは次回も受けたいかな。
 

タイトルRe^3: 情報処理技術者試験
記事No3864
投稿日: 2022/10/09(Sun) 20:30
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3697
> 久しぶりに情報処理技術者試験を受けてきました。

懲りずに情報処理技術者試験を受けてきました。

> > 今回、またもやエンベデッドシステム。
> 今回、またもやエンベデッドシステム。

前回、不合格でしたからね。
今回も当然、エンベデッドシステム。
つ〜か、もはやほかに受かりそうなものもないんで。

> えと、このグレードを受けるのは、今回で4回目かな。

そうか、今回で5回目か。
今回は、八王子某所の私立高校。
ここ、ずいぶん久しぶりだなぁ。何年ぶりだろう。
確か、中学生か高校生のとき、模擬試験を受けに行ったことがある。
その後、1回くらい、情報処理試験で行ったことがあるかなぁ。ないかも。
本当だったら今日は、日曜日の出勤当番だったんですがね。
この試験のために休みをいただきました。
業務に関係する資格試験ならば出勤扱いで試験を受けられるのですが、いわゆる
実力認定試験ですからね。有給拠出です。
でも、もし合格できれば、会社から奨励金ももらえるし、受験料の補填もあり。

ところで、今回は3連休の真ん中。
欠席者が多いかと思っていたんですがね。
少なくとも、私のいた教室では、8割ぐらいが出席。
ただ、午後1の試験が終わったあと、午後2の試験が始まる直前、体調不良だか
なんだか、棄権すると試験官に告げて退出された方が2人もいた。
例えば、午後1の試験で手ごたえというか自信がないような人の場合、休憩時間
にそのままあきらめて退出してしまう人も多いのに、試験官が来るまで我慢して
いたのか。
私の場合、可能なら、午後2の試験を受けて、途中退出可能時間になったらすぐ
に退出、ということを選びたい。午後2の試験問題を入手できるから。もちろん、
そこまで我慢できないほど体調不良なら仕方ないけど。

> 毎回言っているような気がしますが、今回も手ごたえは十分。
> でも、結果的にはいつも、ちょっと点数が足りない。

今回も合格は難しいかな。
ちょっとどころではなく点数が足りないかも。
数十年ぶりに午前試験不合格を食らってしまうかも。
やっぱり、ちゃんと勉強しないと。
DOS時代のソフトのバグ追及なんかにかまけていてはいかん、ということだな。
 

タイトルRe^4: 情報処理技術者試験
記事No3865
投稿日: 2022/10/10(Mon) 11:32
投稿者めざら
参照先http://mezala.la.coocan.jp/
レス元3864
お疲れ様でした。
としきさんのような仕事でも,休暇を取って受験するものなのですね。

どんな問題なのかなーと思って,試験問題を見てみました。ですが…
「応用情報技術者試験」平成4年後期の問題,第1問目からつまずきました。
理由は「あてはまる答えがないじゃないかー!」

「最大」って言ってるから,内輪で一番近いものを選ぶことになるんですね。
2問目以降は高等数学なので,退散してきました。

なにせ,わたしは「旧過程」最後の世代なので,「集合」とか一切やってないんですよ。
わたしの学年の理系は浪人すると次年度問題に対応できなくなるって必死だったような。
浪人した理系って,次年度はイチから勉強したのかなぁ…集合,離合,離散,龍角散


> DOS時代のソフトのバグ追及なんかにかまけていてはいかん、ということだな。

あはは……

タイトルRe^5: 情報処理技術者試験
記事No3866
投稿日: 2022/10/11(Tue) 14:45
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3865
> としきさんのような仕事でも,休暇を取って受験するものなのですね。

直接の業務と関係ありませんからね。
確認していませんが、うちの職場で勤務扱いで受験できる情報処理技術者試験の
グレードって、ネットワークとセキュリティくらい、かなぁ。もしかしたら今は
全てダメかもしれず。もちろん、情報処理技術者以外の試験で、勤務扱いで受験
可能なものは多々あります。また、当然ながら、うちの社内でもよその職場なら
勤務扱いで情報処理技術者を受けられるところもあるはず。

> どんな問題なのかなーと思って,試験問題を見てみました。ですが…
> 「応用情報技術者試験」平成4年後期の問題,第1問目からつまずきました。

「応用」は、一応、中堅プログラマ向け、だったはず。
私もかつて合格したけど、今では受けても受かるかどうか。
めざらさんなら、「基本」なら、もしかしたら受かるかもしれない。
午後の筆記問題、プログラム言語の問題があるけど、出題されるロジックの水準
はエディタマクロ程度だし。
午前のマークシートでも、問題冊子の後ろのほうを見ると、例えば、情報処理の
システム構築計画だとか、ベンダーからの納入される際の検収だとか、監査とか
投資とかBCPといった、わりと業務よりの問題も多くて。そういった部分をきちん
と押さえていれば、集合とか論理回路とかの部分は勘で何とか。


今回、マークシートの部分の回答は発表されていたので、自己採点してみました。
一応、何とか、ぎりぎり通過できたっぽい。
自己採点していて思ったのが、今回はケアレスミスが少ないな、ということ。
毎回、半ダースかそれ以上、やっちまった、ということがあるのですが、今回は
3つくらい。一方で、計算問題や用語など、できて当然のものを落としてるのが
通例より多いかも。
ただ、そういうのを補って余りあるほど、適当に勘で答えたものの正答率が高い。
そして当然、実力で正解しているものもあるので、自己採点の結果は、午前1は
70点、午前2は64点。
今回も、午後1は突破できていてほしいなぁ。午後2はもう一度勉強しなおし。
 

タイトルRe^6: 情報処理技術者試験
記事No3911
投稿日: 2023/01/20(Fri) 01:21
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3866
無事に、というか、不合格通知が届きました。
すっかり忘れていたんですがね。
試験のWEBサイトを確認したところ、通知の発送は1月12日だったとのこと。
なので、16日ごろには届いていたと思うのですがね。
最近、ポストの中に大量に入っているチラシ類に埋もれてしまっているもので。

> そして当然、実力で正解しているものもあるので、自己採点の結果は、午前1は
> 70点、午前2は64点。
> 今回も、午後1は突破できていてほしいなぁ。午後2はもう一度勉強しなおし。

成績照会のサイトにアクセスして、結果を確認してみました。
合格点は各科目60点ですが、午前1は71.4点、午前2は64点。
小数点以下があるのがどうしてもなじめない。
ただ、概ね自己採点どおり。
午後1は60点で、ぎりぎり通過。
だけど午後2は45点。
これでは全然ダメだわさ。

ということで、次回を目指しましょう。がんばらないけど。
 

タイトルRe^7: 情報処理技術者試験
記事No4016
投稿日: 2023/10/08(Sun) 19:50
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3911
> ということで、次回を目指しましょう。がんばらないけど。

がんばらなさすぎたというか。
今日、またもやエンベデッドシステムの試験を受けてきたのですがね。
去年まで記述式だった午後2が、今年から論述式になっている。
出題の形式が変更になっていることすらチェックしていないくらいだから、私の
がんばらなさ具合がよくわかるというか。
そして、論述式だと、私の合格率は限りなくゼロに近い。
ということで、もうやめます。
新しいグレードができるとか、エンベデッドシステムが記述式に戻ったとかいう
ことがない限り、もう情報処理技術者試験は受けません。
となると、あと、私の受かりそうな試験はなんだろう。
電話工事の工事担任者が制度が変わって、旧制度は一応受かっているんだけど、
新制度で受けなおしてみるかなぁ。

ちなみに、今回の受験会場は蒲田の学校。
ここに行ったのは何年ぶりだろう。10年ぶりくらいか。
新しい校舎で、ずいぶんときれいになっていました。
昔、無線の国家試験で何回か行ったことがある。
さらにさかのぼれば、大学入試の模擬試験でも行ったことがあるかも。
 

タイトルRe^8: 情報処理技術者試験
記事No4068
投稿日: 2024/03/01(Fri) 00:21
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元4016
> ということで、もうやめます。

合格通知も届いていないので、不合格はわかっているのですが。
最後なので、成績照会でもしようかと思ったら。
成績照会もできないようになっていたのね。
いやぁ、変わりすぎ。
もうこれで、当面この関係に触れる事はないでしょう。