ジャガイモを食べるほうの話。
私が自分で料理をするとなると、やはりそこは男の手料理なので、ジャガイモに
限りませんが、なるべく面倒がないと思われる方法をとりたいと考えます。また、
あたらしい方法を考えるのもまた面倒なので、一旦ある程度うまくいった方法に
たどり着くと、あまり改善というものを考えないという、あまりよろしくない点
もあります。
さて、そんな中で、私の一番よく行っているジャガイモの調理法。
1:よく洗う。切らない。皮も剥かない。
2:電子レンジに放り込んで加熱。時間は適宜。
3:加熱後、十文字に切れ目を入れて、切れ目にバターと塩を適量。
4:食べるときに皮を剥く
よく、レシピサイトでは、電子レンジで蒸す場合に、ラップでくるんで、という
方法が載っています。私の場合、ラップでくるむことはしませんが、電子レンジ
用の蒸し器に入れます。最近はシリコン製の軟らかいものをよく売っています。
小さなものなら百均でも購入可能だし、わりとしっかりしたものでも2000円
程度で買えるそうな。うちにもいくつかあって、容積的には十分なものもあるの
ですが、浅いものが多くて、高さがジャガイモには不十分なものがほとんど。
ということで、うちで使っているのは、年代物の耐熱プラスチック製。実家で、
私が高校生の時には既に存在していたので、少なくとも35年は経っているはず。
シリコン製と違って硬質なんですが、何せ古いものなので、最近の製品には必ず
記載のある、材質やら耐熱温度は不明。ふた部分は半透明ですが、その他の部分
は不透明。
皮を剥かないというのも、ラップをかけないというのとちょっと関係しています。
皮って、水密とまではいいませんが、わずかばかり水分を閉じ込める働きがあり
ます。蒸し料理にとっては、この水分が重要。もしかしたら気のせいレベルかも
しれませんが、気分の問題は大事。
加熱時間に関しては、相当大きいジャガイモで7分ぐらい。表で4分、裏で3分。
普通に大きいジャガイモで5分。表で3分、裏で2分。いずれも500ワット。
なお、小さいジャガイモに関しては、別の調理法に使うことが多い。
さて、今日の昼食は、電子レンジでジャガイモを蒸かして食べました。
ただ、今までこんな大きなジャガイモは扱ったことがない、というくらい大きな
ジャガイモが相手。重さを量ったら400グラムあまり。
そこで今回、改めて電子レンジでのジャガイモの加熱時間というのを各種サイト
で調べてみたのですよ。すると、多くのサイトで標準的として掲載があったのは
150グラム当たり600ワットで3分。念のため、自宅にあったシリコン製の
蒸し器のレシピ本も当たってみたのですが、こちらは中2個(200グラム)で
500ワット5分。大きなジャガイモは入らない容器ですからね、そういう表現
なのでしょう。
ただ、なるほど、今まで重さを量って加熱するようなことはしなかったのですが、
適当に5分ほど加熱していたジャガイモ、おそらく200グラムぐらいだと思う
ので、概ね妥当な時間ということなのでしょう。一方、相当大きなジャガイモの
ほうは逆に、300グラムを超えるようなことはないと思うので、いささか長め
になってしまっていたかも。
さて、今日の昼食に戻って、400グラムのジャガイモ。
切ろうか切るまいか迷ったのですがね、そのまま蒸してみました。
上記の通り、150グラム当たり600ワットで3分ということは、単純に比率
をかけると400グラムは600ワットで8分。これでやってみました。
結果。
内部が一部、ちょっと固い。
ふ〜む、もうちょっと加熱時間は長めにしたほうがよいか。
もちろん、半分に切るという選択肢もあるけど、そしてレシピサイトではそちら
が推奨されているようだけど、でも採らない。
実は巨大なジャガイモはもう1個あって、今日のものよりは一回り小さいけど、
それでも概算350グラムはある。
あと、600ワットではなく500ワットで、ちょっと長めの時間でじっくりと
加熱する、というのも試してみたいような怖いような。
|