[リストへもどる]

一括表示

▼ パソコンの修復 - としき@家主 2023/12/04 04:41 No.4030
  ┗Re: パソコンの修復 - としき@家主 2024/05/26 00:32 No.4097
タイトルパソコンの修復
記事No4030
投稿日: 2023/12/04(Mon) 04:41
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
パソコンが2台、立て続けに壊れてしまいまして。
1代目は実家においてあったWinVistaマシン。
#3975で書いたものです。
実家で常時立ち上げてありました。
Webサーバなんかを動かしていたわけではありませんが、自宅から簡易的なVPNを
張ってあって、ルータなどをリモートメンテナンスできるようにしてありました。
VPNといってもたいしたものではありません。プロが本気を出したら、壁はすぐに
破れるでしょう。とはいえ、私よりちょっとスキルが高いくらいの人なら、そう
簡単には破れないはず。ということは、私には相当難しい。

こっちのマシンの修復は、実はほとんど手付かず。
このマシンを自宅に持ち帰って数週間して、今度は自宅の、しばしば使っている
WinXPのマシンが壊れました。立ち上がらなくなってしまったのです。
実はこのマシン、実験的というか、HDDのフルバックアップがとってありまして。
メインマシンを始め、ほかのマシンではそんなことはしていないというのに。
なので、HDDを換装するだけで、使えるようにはなるはずでした。
が、確認してみたところ、バックアップの日付は2015年。
さすがにそんなに古いものに戻しても、ということで、素直に修復することに。

故障状況としては、
「WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMが存在しないか、または壊れている」
という表示が出て起動しない、というもの。
これが何かは知らなかったのですが、検索してみたところ、Windows起動時に参照
するレジストリだそうな。
実際に存在するかどうか確認するため、マシンから抜いて、常用ではない、他の
マシンのUSBポートにつないで見たところ、とりあえず存在はしている。
ということはつまり、壊れているということなんでしょう。
心当たりは大有り。起動しなくなる直前にデフラグをかけたのです。
ただ、デフラグをかけた後は、そのまま休止状態に落としただけのはずで、特に
エラーとかは認識していなかったんだけど。
修復方法について、さらに検索すると、WINDOWS\repairフォルダに入っている、
レジストリ関係の5つのファイルをコピーすればよいとのこと。この際、これら
5つのファイルは関係しあっているので、表示されているSYSTEMというファイル
だけをコピーしてもだめらしい。一応、試してみたけど、やっぱりだめでした。

ということで、別マシンのUSBドライブとして5つのファイルをコピーしてから元
のマシンにつないで起動。おぉ、ちゃんと立ち上がってきた。
が、しかし。
これって、マシンの初期化と変わらん。
ありとあらゆる設定は消えているし、デスクトップのアイコンもきれいなもの。
もしや、ざっくり消されてしまったかと一瞬あせったけど、なんのことはない、
既存のアカウント名と同一の新しいアカウントが新しく作られていただけ。古い
アカウントのほうは、関連するフォルダの名称が変更されて保存されていました。
このアカウント関係のフォルダの名称を入れ替えたら、デスクトップのアイコン
なんかは復活したけど、設定のほうが復活しないので、各種アイコンの関連付け
がなされていない。つまり、アイコンのデザインがデフォルトというか関連付け
のないファイルのそれになってしまっている。
これを全部戻すのは骨だなぁ。

ということで、起動時に困ったら、回復コンソール。
ところが、こいつが起動しない。
txtsetup.sifがどうやら、というエラーメッセージが出る。
こいつもやっぱり検索しまくってみたところ、c:\boot.iniが壊れているらしい。
幸い、こいつはテキストファイルなんで、簡単に直せる。
ただ、これ、よくある壊れ方のようだし、直し方も簡単に見つかったし、頻出、
という感じ。これはデフラグで壊れたという感じでもないよなぁ。
いつから壊れていたんだろう。まぁいいや。
再び他のマシンのUSBドライブにしてc:\boot.iniの状況を確認したところ案の定、
よそでもよく壊れているBOOTSECT.DATの部分が壊れている。なので、この記述を
修正して完了。
再びもとのマシンにHDDを取り付け。
うん、無事に回復コンソールは立ち上がりました。

さて、ここからの修復ですが、あちこちに示唆されているけど、直接触れたもの
がまったく見つからない方法をとってみました。
具体的には、手作業で復元ポイントを書き戻す、というもの。
復元ポイントは「System Volume Information」というフォルダにあるのですが、
こいつは、Windows標準の方法では、簡単にアクセスできないようになっている。
あまりにも重要なフォルダですからねぇ。
そこで世間一般では、たとえばKNOPPIXといったUNIX系のOSがインストールされた
マシンに接続して復元ポイントにアクセスする、といった例が紹介されています。
だけど、実は、回復コンソールでもアクセスすることはできるのです。
ただ、回復コンソールはあくまでもコンソール。
ちょっと特殊なコマンドプロンプトのようなもの。
これで、かなり長いフォルダ名の、しかも階層が深いところにもぐり、やっぱり
長いファイル名のファイルを取り出すって、不慣れな人にはちょっと難しい。
GUIの使える別のOSでいじりたくもなります。
そして、今回、回復コンソールをいじりまくって気がついたのですが、これ、DIR
コマンドにはワイルドカードが使えたけど、COPYコマンドにはワイルドカードが
使えない。つまり、長くて間違えそうなファイル名を、間違えずにきっちり入力
する必要があるので、ちょっと敷居が高い。とはいえ、単なるコピーですから、
成功するまで何回でも試せばいいだけの話。

ということで、必要な5つのファイルをコピーして、手作業で復元ポイントから
の復元もできた感じ。そこで再び元のマシンに戻し、起動。
やった、無事に立ち上がってきた。
デスクトップのアイコンも元通り。
いやぁ、多忙な合間を縫っての作業だったので、壊れてからここまで2週間ほど
かかった。

その後、数時間使っているのですが、気がついた範囲では、MS-IMEの設定が元に
戻っていない感じ。といっても、そんなに大々的に変えたわけでもないので、元
に戻すのはたいした手間でもない。
WINDOWS\repairフォルダのデータで立ち上げたときに初期化がかかったのかな。
だけど、キー設定はレジストリに書き込まれるとのことなので復元の際に戻った
はずだし、辞書学習はファイルだろうし、何が原因かよくわからん。
また、この部分は他のマシンと共通なのですぐに気がついたけれど、このマシン
の使用頻度が著しく高いというわけでもないので、すぐには気がつかないような
ところに、あとから気がつくということもあるかも。
ま、きちんと使えていれば文句もないんですけどね。
あとは、ハードウェア的な突然の故障だけないことを祈るだけ。
 

タイトルRe: パソコンの修復
記事No4097
投稿日: 2024/05/26(Sun) 00:32
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元4030
自宅の常用マシン、マシンが悪いというわけではないのですが。
最近、漢字変換の際の誤変換が多くて。
いや、これ、完全に使ってる人間の側が悪い。
で、まぁ、そんなことは棚に上げて。
ふと思いついたのは、かつて散々使いこんでいたマシンから辞書登録した単語を
移行させたら少しはましになるのではないか、ということ。
そこで

> このマシンを自宅に持ち帰って数週間して、今度は自宅の、しばしば使っている
> WinXPのマシンが壊れました。立ち上がらなくなってしまったのです。

このWinXPのマシンから登録済み単語を移行させようと思い立ちました。
そこで、辞書ツールを立ち上げてみたところ、なんと!
登録されている単語はたった一つ、大学時代の後輩の姓があるだけ。
なんだコリャ。
復旧当初も

> その後、数時間使っているのですが、気がついた範囲では、MS-IMEの設定が元に
> 戻っていない感じ。といっても、そんなに大々的に変えたわけでもないので、元
> に戻すのはたいした手間でもない。

こんな感じでしたが、これはやはり本格的に、MS-IMEの具合が悪そう。
詳細なテキストサービスの部分もなんだかおかしい気がするし、IMEツールバーの
表示が、以前はなかったアイコンが一つ増えているような気もするし。
そして、ふと思い立って単語登録しようとしたところ、単語登録そのものを受け
付けてくれない。なんてこった。

これ以上復旧に手間をかける気はありませんので、このまま放置ですが。
なんだかこれはちょっとさびしい。