[リストへもどる]

一括表示

▼ PC98のBIOSコール - konno 2005/12/17 23:14 No.552
  ┗Re: PC98のBIOSコール - としき@家主 2005/12/18 00:57 No.553
   ┗Re^2: PC98のBIOSコール - konno 2005/12/18 11:30 No.554
    ┗98のBIOSコールで時間表示 - konno 2005/12/18 21:38 No.555
     ┗Re: 98のBIOSコールで時間表示 - としき@家主 2005/12/18 22:23 No.556
      ┗Re^2: 98のBIOSコールで時間表示 - konno 2005/12/19 01:29 No.557
       ┗Re^3: 98のBIOSコールで時間表示 - 文太 2005/12/20 00:29 No.558
        ┣Re^4: 98のBIOSコールで時間表示 - としき@家主 2005/12/20 01:43 No.559
        ┃┗Re^5: 98のBIOSコールで時間表示 - 文太 2005/12/20 21:08 No.560
        ┗日々研鑽 - konno 2005/12/22 02:07 No.561
タイトルPC98のBIOSコール
記事No552
投稿日: 2005/12/17(Sat) 23:14
投稿者konno
としきさん、こんにちは。

質問なんですが、PC98のBIOSコールで時間取得は出来ますでしょうか。というのは、
VZの時計表示ルーチンをDOSコールからBIOSコールに変えてみようと思ってるんですが
98版のやりかたが分からなかったもので。
DOSコールでは
AH=2Ch
INT 21h
でやってたんですが、WinXPでは正確な時間が表示されないので、BIOSコールに変えて
みたら良さそうだったんですね。同様な問題がWinCEの98エミュでも起こるので、98版
でもBIOSコールを試してみたいと思ったしだいです。

タイトルRe: PC98のBIOSコール
記事No553
投稿日: 2005/12/18(Sun) 00:57
投稿者としき@家主
参照先http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
レス元552
> 質問なんですが、PC98のBIOSコールで時間取得は出来ますでしょうか。というのは、

う〜んと、INT 1Ch AH=0 でできるみたいです。
事前に6バイトのバッファを用意し、このバッファの先頭アドレスをES:BXにセッ
トしてから呼び出せば、BIOSがバッファに値を入れてくれるようです。
戻り値はBCD形式。
先頭アドレスから4ビットづつで、年の10の桁、年の1の桁、月、曜日、日付
の10の桁、日付の1の桁、時間の10の桁、時間の1の桁、分の10の桁、分
の1の桁、秒の10の桁、秒の1の桁、をそれぞれ表しているようです。

Vzマクロでも簡単に実験できそうです。
試してみて下さい。
 

タイトルRe^2: PC98のBIOSコール
記事No554
投稿日: 2005/12/18(Sun) 11:30
投稿者konno
レス元553
> う〜んと、INT 1Ch AH=0 でできるみたいです。

ありがとうございます。取説とかWEBでも見つけられなかったので助かりました。

> 事前に6バイトのバッファを用意し、このバッファの先頭アドレスをES:BXにセッ
> トしてから呼び出せば、BIOSがバッファに値を入れてくれるようです。
> 戻り値はBCD形式。

AT互換機に比べると面倒なやり方なんですねぇ。というか、私はバッファを用意して
ES:BXにセットして呼び出すようなやりかたをよくわかってないんですね。スキルが
無いのがバレバレだなぁ。(^^;

> 先頭アドレスから4ビットづつで、年の10の桁、年の1の桁、月、曜日、日付
> の10の桁、日付の1の桁、時間の10の桁、時間の1の桁、分の10の桁、分
> の1の桁、秒の10の桁、秒の1の桁、をそれぞれ表しているようです。

うーむ、日付と一緒になっているのか。取り出すのは後ろの3バイトなんですね。
 >> とかを使うのかなぁ。勉強しなくては。(^^;

> Vzマクロでも簡単に実験できそうです。
> 試してみて下さい。

マクロよりアセンブラでやった方が早く出来たりして。(^^; マクロでやるなら
めざらさんの所とか参考になるかなぁ。ともあれ、なんとかやってみます。m(__)m

#今年中に出来ないと目標が〜(謎)

タイトル98のBIOSコールで時間表示
記事No555
投稿日: 2005/12/18(Sun) 21:38
投稿者konno
レス元554
マクロは何とかできました。ES: のことはとりあえず忘れて普通に外部バッファを
取ってBXに入れてやって見たらうまく動いているようです。

=time.def
*m
80 ^\ "time" 
#if 98
ax$0000,&01 bx=r,&i($1c) h=bx..1/256,b=bx..2/256,
&m("BiosTime98=%02x:%02x:%02x   bx=%04x %04x %04x",h,bx..2-b*256,b,bx..2,bx..1,bx..0)
#else
ax$0200,&i($1a) h=cx/256,m=cx-h*256,
&m("  BiosTime=%02x:%02x:%02x   cx=%04x dx=%04x",h,m,dx>>8,cx,dx)
#endif
;ax$2c00,&i($21) h=cx/256,m=cx-h*256,
&m("   DosTime=%02d:%02d:%02d   cx=%04x dx=%04x",h,m,dx/256,cx,dx)
.
01: (3+$)."[6]"
*

適当に作っているので、変なところや無駄なところがあると思いますので、
どしどしご指摘ください。m(__)m
あとはVZのソースに移植するだけですので、もう出来たも同然かな。(^_^)

#いつのまにかプレビューなしにチェックがはいってる〜(^^;

タイトルRe: 98のBIOSコールで時間表示
記事No556
投稿日: 2005/12/18(Sun) 22:23
投稿者としき@家主
参照先http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
レス元555
すばやいですね。
実は、私も1日考えていたのですが。
今日は当番で出勤日だったのですが、ほとんど業務量がなかったもので。
でも、資料不足でほとんど成果なし。
会社にはVzのマニュアルはないし、WEB上のVzFAQにも一番ほしかった
バッファのセグメントに関する記述はないし。自席の端末にはVzのマクロもい
くらか入っているので、そういうのを参考にすればよかったのでしょうが、業務
中は通常は監視端末席にいるべきであるので、ずっと自席にいるのはちょっと不
自然かなという事で自粛。

で、帰宅後、30分とかからずに作り上げたのが以下のマクロ。

= A.DEF
* M
80 ^\ ""
	?.
	ax=dz, bx=pa,
	&i("$(8e,c0,30,e4,cd,1c,c3)")
	&m("%02x %02x %02x %02x %02x %02x",pa.0,pa.1,pa.2,pa.3,pa.4,pa.5)

*
2349:0100 8EC0           MOV    ES,AX 
2349:0102 30E4           XOR    AH,AH 
2349:0104 CD1C           INT    1C 
2349:0106 C3             RET     

ま、私の実力ではこんなところでしょう。
 

タイトルRe^2: 98のBIOSコールで時間表示
記事No557
投稿日: 2005/12/19(Mon) 01:29
投稿者konno
レス元556
> で、帰宅後、30分とかからずに作り上げたのが以下のマクロ。

おお、マシン語を使ってこんなにシンプルに出来るんですね。.. より . のほうが
よかったんですね。バッファも pa などでいいのね。勉強になりました。m(__)m 

実はVZのソースでもつまづいていたのでマシン語のソースもありがたかったです。
こんなシンプルなのでよかったのかぁ。と。

> ま、私の実力ではこんなところでしょう。

30分で作れるなら速いですよね。私は過去ログなど色々調べて参考にしようとしても
結局わからなかったので、とにかく作ってみようと言う感じで何時間かかったやら。

タイトルRe^3: 98のBIOSコールで時間表示
記事No558
投稿日: 2005/12/20(Tue) 00:29
投稿者文太
レス元557
 ご無沙汰しております。

 昨年末とまったく同じ状況で「商売繁盛」ゆえ、はひはひ状態なんですが、ど
うしてだかこういう自分の分からない世界で頑張っている人たちをみると、何か
書きたくなってしまうのです。
 す、すごいですよ。すごい人たちがもがいてる。ストレッチに余念のないイチ
ロー。ステキです。カッコイイ。クールだ。キマッてる。うーん、マンダム。男
だ。 &i() とか見ると、うう、と体が反応してしまうということらしい。

 別に金野さんが女性であっても、いいのですけどね。うーん、ヴァージニア・
スリム、か。"You've come a long way."
 いえ、僕は今、シガニー・ウィーヴァーの『エイリアン1〜4』とフェミニズ
ムと精神分析と、何より男性原理たるエイリアンと格闘中なのです。あ、何より、
ネットからくすねた画像でフェミニズム入門のレジメを作るべく、 html と格闘
しているんだな(色つきプリンタ出力で配るのだからいいでしょう。htmlは印刷
のためではない、はい。あじゃさんがお叱りを受けてた顛末は忘れてはいません
が、使えるなら使ってしまえ、の精神)。

 何言ってるのだか。ま、キャーキャーな黄色い声の声援でした。

タイトルRe^4: 98のBIOSコールで時間表示
記事No559
投稿日: 2005/12/20(Tue) 01:43
投稿者としき@家主
参照先http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
レス元558
ども。
体を壊さない程度に頑張ってください。(笑)
#いや、笑い事で済むのかどうかは知らないのですが。

> スリム、か。"You've come a long way."

えぇと、あなたがたは長い道のりをやってくるべきである、でいいのかな。
あ、いや、have toじゃないのか。あなたがたは長い道のりをやってきた、かな。

> ネットからくすねた画像でフェミニズム入門のレジメを作るべく、 html と格闘
> しているんだな(色つきプリンタ出力で配るのだからいいでしょう。htmlは印刷

レジメかぁ。
講義用のレジメを作るのに適したツールといったら最近では何がいいんだろう。
私の場合、会議なんかでのプレゼンをすることがあったけど、プレゼン用資料は
パワーポイントで作るので、レジメはパワーポイントのスライドを単に打ち出し
ただけでおしまい。
学校の後輩達に聞くと、最近は学会発表だろうがゼミでの輪講だろうが、ちょっ
とした発表もののレジメはやっぱりパワーポイントが多いみたい。
先日、母校の大学祭に行って、いろんな研究室発表も冷やかしてきたけど、レジ
メは7割方はパワーポイントだった。他は、ワードかTexかわからないけど、
その手のちょっとした論文スタイルのものがほとんどで、あと、なんかほんとに
単なるテキストを打ち出しただけというのが例外的に2〜3あっただけ。
文太さんの業界でも、中教室以下の人数の講義でパワーポイントというのはちょ
っと大がかりなような気もするけど、学会発表とかではやっぱりパワーポイント
なんじゃないのかな。

ちなみに、最近、プレゼンの世界で話題になっているのが「高橋メソッド」とい
うもの。この方式でやればパワーポイントの資料作成も楽だし、ぞれなりにイン
パクトのある発表もできるようです。もし、スライドを使う講義や発表をする羽
目になったら、取り入れてみられてはいかがでしょうか。保守的な老人相手だと
逆効果のこともあるかもしれませんが、学生相手ならウケること間違いなし。
googleか何かで「高橋メソッド」で検索すれば、すぐに見つかると思いますよ。
 

タイトルRe^5: 98のBIOSコールで時間表示
記事No560
投稿日: 2005/12/20(Tue) 21:08
投稿者文太
レス元559
としきさん

> "You've come a long way."

 「やっとここまで来れたわね」ぐらいかな。煙草をすうことが一人前を意味し
た牧歌的な時代の、ヴァージニア・スリムの宣伝文句です。女性も煙草を堂々と
すって男と同等の権利を享受すべき、というスローガンですね。そういえばリプ
リー@エイリアンも2(1986)まで煙草をすってます。

 高橋メソッド、了解&サンクス。僕の分野では、まだテキストだけですね、こ
んなふうに映画(映像)を題材に使わなければならない場合を除いて。

タイトル日々研鑽
記事No561
投稿日: 2005/12/22(Thu) 02:07
投稿者konno
レス元558
文太さん

>  別に金野さんが女性であっても、いいのですけどね。うーん、ヴァージニア・
> スリム、か。"You've come a long way."

ううーん、ここだけ見ると誤解をまねきそうな。(^^; 映画のタイトルかと
思ってしまいました。

> ネットからくすねた画像でフェミニズム入門のレジメを作るべく、 html と格闘
> しているんだな(色つきプリンタ出力で配るのだからいいでしょう。htmlは印刷

としきさんが面白いメソッドを紹介していますね。たしかにプレゼンではパワー
ポイントは見栄えが良いですがあまり懲りすぎるとかんじんな内容が残らないん
ですよね。なのでHTMLで充分な気がします。