[リストへもどる]

一括表示

▼ 消費税増税1ヶ月 - としき@家主 2014/05/01 23:48 No.2381
  ┣Re: 消費税増税10ヶ月 - としき@家主 2015/02/05 23:06 No.2454
  ┃┗Re^2: 消費税増税10ヶ月 - としき@家主 2015/02/10 19:18 No.2455
  ┃ ┗Re^3: 消費税増税10ヶ月 - としき@家主 2015/03/03 00:21 No.2460
  ┗Re: 消費税増税18ヶ月 - としき@家主 2015/09/28 00:05 No.2509
   ┣Re^2: 消費税増税18ヶ月 - としき@家主 2015/10/31 23:15 No.2517
   ┗Re^2: 消費税増税18ヶ月 - としき@家主 2016/01/22 23:34 No.2549
タイトル消費税増税1ヶ月
記事No2381
投稿日: 2014/05/01(Thu) 23:48
投稿者としき@家主
参照先http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
ブラウザのセキュリティ問題はこっちにおいて。
いささか毛色の変わった話。

日本の景気に貢献するつもりはさらさらないもので、購入する予定が見えている
ものは極力3月中に駆け込みで購入しました。基本的には、4月中は生鮮食料品
以外は消費しない予定だったのです。生鮮でない食料品については、賞味期限と
その期間での予測消費量から買いだめに走りました。缶詰やら薬品など、期限が
遠いものとか、あるいは日用品とかは、どうせ次回の増税時に再び駆け込み消費
をするだろうと考え、1年半分を上限に、保管場所やら金額やらを考えて常識的
な量を買いだめしました。

ところが、この予定通りに行かなかったものがあります。

とても些細ではあるけど、ちょっとショックが大きかったのが野菜ジュース。
いつも購入しているのは、1リットル入りの紙パック入りのもの。
賞味期限は約4週間。
平日は毎日朝晩、1回約100ミリリットルずつ飲むけど、週末はほぼ飲まない
と考えました。すなわち、1日200ミリリットル飲むので、1週間に1本消費。
3月末の段階で、開封済み、残半分というものがあったので、それをマージンと
みなし、4本買いだめれば十分と考えました。
甘かった。
4週間目の段階で、ちょうどあと1本、余分に消費しました。
ただ、何をどう間違えたのか、計算の合わない部分があって。
まず、週末については、実は日曜日の夜は必ず飲むようにしていたのですね。
この点については完全に考慮漏れ。
でも、それにしたって、4週間で4杯、400ミリリットルですから、マージン
分でまかなえるはず。するとあとの1リットルは、どこで余分に消費したのやら。
一つ妄想したのは、実は1回約125ミリリットルほど飲んでいるのではないか、
ということ。これがチリも積もったような気がしています。

2つ目は理髪。
3月末に、どうしようか迷ったのですが、まだいいやと考えて行きませんでした。
でも、結局、4月の第2日曜には散髪する羽目に。
行きつけの床屋は零細なところなので、ここにはあんまり迷惑もかけられないと
いうことで自分を納得させました。

最後は、日用雑貨に分類できるのかな、サークラインの蛍光灯。
これ、厳密には、実家の分なんですけどね。
実家のその手のメンテは私がやっているので仕方ない。
いや、実は、まだ在庫があると勘違いしていたんですよ。
ところが、タマ切れになったので交換しようとして戸棚を空けてびっくり。
あわてて買いに走りました。

その他のものについては、今のところ、概ね順調に消化しています。
でも、例えばティッシュペーパーとかは、風邪のひき方だの花粉の飛散量だので
消費量が変わってきますからね。1年半後には、過剰に在庫を抱えていました、
なんて事態になっているかもしれません。
 

タイトルRe: 消費税増税10ヶ月
記事No2454
投稿日: 2015/02/05(Thu) 23:06
投稿者としき@家主
参照先http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
レス元2381
> 日本の景気に貢献するつもりはさらさらないもので、購入する予定が見えている
> ものは極力3月中に駆け込みで購入しました。基本的には、4月中は生鮮食料品
> 以外は消費しない予定だったのです。生鮮でない食料品については、賞味期限と
> その期間での予測消費量から買いだめに走りました。缶詰やら薬品など、期限が
> 遠いものとか、あるいは日用品とかは、どうせ次回の増税時に再び駆け込み消費
> をするだろうと考え、1年半分を上限に、保管場所やら金額やらを考えて常識的
> な量を買いだめしました。

買いだめをしたもののうち、需要予測が大ハズレになったものがありました。
ご飯に入れる「麦」です。いわゆる、押し麦というやつです。
私の行動範囲の中で一番安く麦を売っている店は、昨年三月下旬の時点で、残念
ながら売り切れ。仕方がないので、二番目に安く売っている店に行ったところ、
店頭在庫にあったものの賞味期限は2015年2月5日。そう、今日です。
そこで当時の自宅の麦の在庫量と予測消費量から、賞味期限までに使いきれる量
を計算して、1キログラム入りの袋を3袋購入しました。
結果、どうなったかというと、最後の袋を開封したのが今年の1月上旬。
しかも、開封後、まだ200グラムかそこらしか使っていない。
まぁね、賞味期限の次の日から食えなくなるというようなものでもないのでね、
最後まできちんと食べるつもりではありますがね。

なぜこんなに需要予測が外れたかというと、最大の理由は、昨年の夏、食パンが
値崩れしたこと。駅前のスーパーで、連日のように食パンが半額で投売りされて
いたのですよ。どうやら、そのスーパーでの食パンの需要予測が外れたようです。
秋になってやっと少し落ち着きましたがね。
で、それだけ安いと、当然食パンを食べます。
食パンを食べるときはご飯を炊きません。すなわち、麦は消費しません。

さらに、二番目の理由として、秋以降は今度は、芋ごはんにすることが多かった
のですね。別に、サツマイモと一緒に麦を入れても悪い事はないのでしょうが、
これをすると、一度に炊き上がるご飯の量が多くなりすぎてしまうのです。
なので、芋と麦を同時に米に混ぜることはしません。すると、芋ごはんの頻度が
高くなればなるほど、麦の消費が減ってしまうというわけです。

ということで、いささか食味の落ちる麦を、がんばって食べることにします。
 

タイトルRe^2: 消費税増税10ヶ月
記事No2455
投稿日: 2015/02/10(Tue) 19:18
投稿者としき@家主
参照先http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
レス元2454
> 買いだめをしたもののうち、需要予測が大ハズレになったものがありました。

需要予測が概ね当たったものもあります。
その一つが、ガム。
ロッテのキシリトールガムの板ガムを愛用しております。
これは結構大量に必要となることが予測されたため、増税直前の3月末だけでは
確保するのが難しくなると考え、3月はじめごろから少しずつ買いだめました。
3月はじめごろに入手したものは、賞味期限は2015年6月末。
3月末に入手したものだと、賞味期限は2015年7月末。
なので、可能なら15か月分の消費量の備蓄が欲しかったところですが、さすが
にそんなに大量には入手できず。売価の安い店だけで入手しようとしていたから
というのもあるのですけどね。高い店で購入したら本末転倒だし。結果、かなり
大量に購入することはできたのですが、でも、需要の9ヶ月強しかまかなえない
と判断しました。つまり、1月中旬には在庫切れとなる予測でした。
買いだめする際に、店頭在庫を全て押さえていればもう少しは買えたのですが、
さすがにそういうことはしませんでした。

そして今日、その、増税前に買ったガムの最後の1枚を消費しました。
つまり、全て消費するまでに10ヵ月強かかった計算ですね。
予測よりも、ちょっと節約気味に消費していたというのもありましたので、まぁ
こんなものでしょう。

食品に関しては、買いだめたものはこの程度だったかな。
あとは、日用品については賞味期限がないからいいや。
その他、医薬品も少し買いだめしたものがあるので、あとで状況をチェックして
おくことにしましょう。
 

タイトルRe^3: 消費税増税10ヶ月
記事No2460
投稿日: 2015/03/03(Tue) 00:21
投稿者としき@家主
参照先http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
レス元2455
> 食品に関しては、買いだめたものはこの程度だったかな。

もう一つありました。
切り餅です。1.8Kg入り。賞味期限は2015年2月末。
1個は大体50gぐらいなので、一袋に40個前後は入っていたかと思います。
数えちゃいませんがね。
去年の3月、店頭で、どうしようか迷ったのですよ。
もう一つ、対抗馬というか、候補に上がっていたのは1kg入りのもの。
ただ、こちらは賞味期限が2014年10月だったかなぁ、もはや覚えていませんが、
去年の秋だったということだけは覚えています。
私の消費ペースを考えれば、どちらを買っても、賞味期限の段階で少し余るのは
目に見えていました。ただ、量が多いほうが、グラムあたり単価が安い。それに、
賞味期限内に正月というイベントがあるので、いざとなれば実家に持っていって
そちらに引き取ってもらうというワザが使えるのではないかと考えました。ただ、
この場合のネックは、私が実家の餅の在庫量を把握していなかったということ。
つまり、実家の餅の備蓄が多いと、引き取ってもらえないわけです。ここは少し
ばくちの要素がありましたが、えいやっと1.8kg入りのもちを買いました。

で、2015年正月。
案の定、実家でもいくらかの餅の在庫がありましたがね。
それでも、いささかの量を引き取ってもらうことに成功しました。
いや、私自身が実家で餅を食いまくっていたというのもありまして。
お雑煮とかお汁粉とか。
もともと実家にあった分と私が実家に持ち込んだ分と、どちらが賞味期限が近い
かとか、開封済みか否かといったことを考えながら順番に消費していきました。
ただ、やっぱり、全てを食い尽くすことはできませんでした。
結局、正月明けの段階で、実家から自宅に持ち帰った餅は約10個。
ま、この程度なら、2月末までにはほとんど消費できるだろうと考えました。
どころがぎっちょん。
3月2日現在で、まだ7個ぐらい残っている。
え〜と、予定通りに消費できなかった最大の要因は、正月休みに餅を食いすぎた
ので、1月以降、ちょっと節食していることだったりします。

すげ〜本末転倒。
なにやってるんだか。
 

タイトルRe: 消費税増税18ヶ月
記事No2509
投稿日: 2015/09/28(Mon) 00:05
投稿者としき@家主
参照先http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
レス元2381
> 遠いものとか、あるいは日用品とかは、どうせ次回の増税時に再び駆け込み消費
> をするだろうと考え、1年半分を上限に、保管場所やら金額やらを考えて常識的
> な量を買いだめしました。

ということで、1年半たちました。
再増税はさらに1年半遠のいたようですが。
とりあえず、買いだめした日用品のまとめ。

需要予測が一番当たっていたのが、歯磨き粉。
増税前に買いだめした最後の一つが、あと数日で空になりそう。
現在、献血と歯科検診でそれぞれ1本ずつもらってきた試供品のものが待機して
いるので、まだ新しいものは買ってきておりません。それら試供品だけで2ヶ月
は持つかなぁ。一月半かなぁ。
もうひとつ、需要予測の精度が高かったのが、浴槽洗い用の洗剤。
大容量の詰め替え用を買って小さなスプレー容器に詰め替えて使っているのです
が、残りはスプレー容器に半分弱と、前回の詰め替え時にあまって詰め替え用の
パッケージに残っているのが、やっぱりスプレー容器半分弱ぐらい。ただ、元々
が大量に購入していたので、精度としては結構高いほう。
それから、シャンプー。
これも、詰め替え用をいくつ買ったかは覚えていませんが、増税前に買ったもの
は現在ボトルに入っているもののみ。詰め替えたのは8月の末か9月の頭あたり
なので、まだ当分は持つはず。年末商戦のころまで持つかなぁ。

予想外に当たったのが、箱ティッシュ。

> でも、例えばティッシュペーパーとかは、風邪のひき方だの花粉の飛散量だので
> 消費量が変わってきますからね。1年半後には、過剰に在庫を抱えていました、

なんて書いていますがね。
買ってきた量は覚えていませんが、5箱入りを3パックか4パックぐらい買った
ような気がする。そして現在残っているのが、開封済みの2箱のみ。それぞれ、
食卓と寝室で使用中。まだ、銀行さんのノベルティでもらったものが3箱あるし、
今は花粉の季節でもないので、あと2月くらいは持つかな。これも、年末商戦の
ころまで持たせたいなぁ。

ポケットティッシュもちょっとだけ在庫過剰だけど、概ね順調。
1袋20パック入りを3袋買ったのだけど、残りは7パック。
このくらい、街頭でもらうティッシュの量を考えれば、ほとんど誤差。


逆に、需要が少なくて在庫が山をなしているのがトイレットペーパー。
実家の分と合わせて、1パック18ロール入りを4パック買いました。
当然、それ以前からの在庫も、たいした量ではないとはいえ、存在していました。
結果、現在、未開封が2パックに、開封済みが合わせて1パック半ぐらいの在庫
が残っています。
敗因は、実家の需給状況を見誤ったこと。
実は、実家では、古紙回収の関係で、一月に2ロールくらいの入庫があるのです。
そして、使用量は一月に3ロールくらい。
ぅぉぉ、なんてこった。

紙系では、自宅のキッチンペーパーも余りまくり。
ロールではなく、箱のタイプを使っています。
3箱入りを3パック、計9箱買ったんですが、現在、4箱が未開封。
これは、需要予測が外れた明確な原因が2つあります。
まず、油っぽい料理の頻度が減ったこと。こちらはわかりやすくていいですよね。
もうひとつ、こちらが主原因なんですが、卵の値段が上がったこと。
卵の価格が上がると、目玉焼きを作る頻度が減ります。
目玉焼きを作る際にはフライパンに油を敷きますが、片付けるときに、いきなり
洗剤でフライパンを洗うと下水処理場が大変。ですから、ペーパーで拭いてから
洗うわけなのですが、目玉焼きを造る頻度が低くなれば当然、ペーパーの使用量
も減るわけです。どのくらい頻度が下がったかというと、一昨年は毎日のように
目玉焼きを作っていました。ところが、今年はここまで9ヶ月の間で、30個か
40個くらいしか作っていないような気がする。おそらく、昨年半ばからは同じ
ような感じだったはず。
えぇとですねぇ、増税前に買いだめしたというものではないのですが、同じ理由
で、食用油の消費量も著しく減っています。こちらは、賞味期限の関係もあるの
で、実家に引き取ってもらったりなんかしていたりします。

洗い物といえば、洗剤系。
元々、洗濯用の洗剤は買い溜めておりません。
伝統的に、実家近くの幼稚園のバザーで購入しています。
これが安いんだ。近所の店で買うと300〜500円くらいのものが、100円
から150円ぐらいで買えたりする。
ただ、襟や袖などのこすり洗い用の洗剤はバザーでは売っていないので、これは
増税前に買い溜めました。詰め替え用を3パック買いましたが、まだ1パック、
丸々手付かずで残っています。



最後に、こんなに余るなんて、と愕然としているのが整髪料。
スプレータイプを2缶買いました。
現在、一缶丸まる、未開封で余っています。
ぅぉぉ、やっぱり髪の毛が少なくなっているんだぁ〜ぁ〜ぁ〜〜〜〜
 

タイトルRe^2: 消費税増税18ヶ月
記事No2517
投稿日: 2015/10/31(Sat) 23:15
投稿者としき@家主
参照先http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
レス元2509
> 需要予測が一番当たっていたのが、歯磨き粉。
> 増税前に買いだめした最後の一つが、あと数日で空になりそう。
> 現在、献血と歯科検診でそれぞれ1本ずつもらってきた試供品のものが待機して
> いるので、まだ新しいものは買ってきておりません。それら試供品だけで2ヶ月
> は持つかなぁ。一月半かなぁ。

試供品のうちの一つ、小さいほうは約3週間でなくなりました。
大きい方は5週間くらい持ちそう。
ところが、今日、歯科検診に行ったら、また一つ、試供品をもらってきてしまい
ました。これで、年明けまでは歯磨き粉に苦労しなくてすみそうです。
 

タイトルRe^2: 消費税増税18ヶ月
記事No2549
投稿日: 2016/01/23(Sat) 16:34
投稿者としき@家主
参照先http://homepage3.nifty.com/~toshiki/
レス元2509
年末年始、サーバが落ちていたり、その復旧で忙しかったりしたのですが、ここ
でちょっとまとめ。

まず、歯磨き粉。
旧年中に確保した試供品は、あと2〜3日で使い切る見込み。
その後は、年末商戦で確保済みのブツで対応予定。

浴槽洗い用の洗剤は、スプレーボトルに詰め替えたのがまだ少し残っている。
なので、詰め替え用の容器にもそのまま少し残っているのですが、年末商戦で、
1つ買ってしまいました。

それから、キッチンペーパー。
年末年始で実家に帰り、大掃除というか棚の片づけをちょっと手伝ったのですが、
昔の銀行さんのノベルティのキッチンペーパーが大量に発掘されてしまいました。
これを全部、押し付けられました、もとい、もらってくることができました。
私が最近、新品で買っているのは150wのものですが、この実家で発掘されたもの
は50wのもの。
ほとんどは、今は亡き三菱銀行のもの。
あと東京都民銀行が1つか2つ、全部で約1ダース。
相当劣化しているというか、変色していたりするので、直接食品に触れさせるの
は遠慮したいところですが、フライパンの洗浄前に油分をふき取るぐらいならば
全く問題ありません。
母によると、かつて、紙が貴重だった時代、第2次オイルショックのころのもの
ではないか、とのこと。ということは、1980年ごろ、すなわち35年も前の
ものということになるのですが、本当かなぁ。でも、そのうちの一つ、三菱銀行
のものをよく見てみたら、パッケージに成分分析の結果が記載してあって、その
日付が昭和61年。うひゃぁ、30年前だぁ。