[リストへもどる]

一括表示

▼ 市議会議員選挙 - としき@家主 2018/02/20 02:03 No.2809
  ┣Re: 市議会議員選挙 - 文太 2018/02/24 13:23 No.2812
  ┃┗Re^2: 市議会議員選挙 - としき@家主 2018/02/25 01:29 No.2818
  ┃ ┗Re^3: 市議会議員選挙 - 文太 2018/02/25 02:17 No.2821
  ┃  ┗Re^4: 市議会議員選挙 - としき@家主 2018/02/25 03:13 No.2822
  ┣市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙 - としき@家主 2021/04/18 20:06 No.3640
  ┃┗Re: 市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙 - としき@家主 2021/04/20 13:12 No.3641
  ┃ ┗Re^2: 市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙 - 文太 2021/04/21 11:09 No.3642
  ┃  ┗Re^3: 市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙 - としき@家主 2021/04/21 23:27 No.3643
  ┗市議会議員選挙2022 - としき@家主 2022/02/13 00:33 No.3749
   ┗Re: 市議会議員選挙2022 - としき@家主 2022/02/19 12:23 No.3751
    ┗Re^2: 市議会議員選挙2022 - としき@家主 2022/02/21 15:22 No.3752
タイトル市議会議員選挙
記事No2809
投稿日: 2018/02/20(Tue) 02:03
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
うちの町の市議会議員選挙が2月18日にありました。
なんか、久しぶりの大激戦、というような気がする。
定数24のところに33人の候補者があったんですがね。
前回2014年は候補者28人、前々回2010年は29人。
さらにその前の2006年は31人だったけど、定数が26人。
それ以上前は調べがつかなかったけれど、こんな、9人も落選者が出るなんて、
しばらくなかったことです。
30年ほど前、わたしが高校生か大学生の頃、そういう激戦の年があったような
気もする。
とりあえず、一地方都市の、それも議会選挙なので、あまり注目は集めないはず。
が、もしかしたら評論家やマスコミが何かを言ってくる可能性はある。
ま、細かい分析は専門家に任せるとして、主に選挙公報に記載されている情報を
元にした住民の感想といったものを以下に。

まず、候補者の概況。
現職が19人、元職が1人、新人が13人。
党派別では、公明党と共産党がそれぞれ公認5人、自民党が公認3人。
その他に、無所属で自民党推薦が5人。ほかの政党は公認候補者一人。
それと無所属。
なお、定数は24だけど、欠員が2あったので、今回引退したのは3人。

そして結果。
まず、トップ当選は立憲民主党、4493票。
最下位は自民党推薦の無所属、1496票。
次点は都民ファースト推薦の無所属、1462票。
立憲民主党は1人しか立てなかったのだけど、この票数から考えて、うまく票を
割り振れば2人は当選したはず。とはいえ、危ない橋を渡らないという意味で、
候補者を一人に絞ったのは悪くない戦略かも。

新人で当選したのは6人、共産党の元職は当選。残り17人が現職。
次点と、さらにそのひとつ下の票数をとった候補者は現職。
現職で落選したのはこの2人のみ。
ということは、誰か新人にはじき出されたというわけで。
新人で当選したうち、連合推薦の無所属と生活者ネットワーク公認の候補者は、
代替わりという感じなので議席数の増減はなし。
ということは、新人4人と元職の計5人で、引退した3人の分と現職の2人分を
食ってしまったということ。
では、その4人は誰かというと、トップの立憲民主党の他に、共産党と維新の会、
そして前都議会議員。
維新の会は、今回、初の議席獲得。
前都議会議員は、連合系の人だけど、今回、連合の後ろ盾はなかったはずなので、
たぶん、ネームバリューで当選したような気がする。
共産党は強いな。元職含め3議席から5議席へ躍進。でも、実は前回も5人当選
している。そして、元職はそのときに当選後、一旦辞職して今回返り咲き。
あと、前回当選したうちの一人は、離党して今回は無所属で当選しているので、
実質、今回は6人当選したのに等しい。とはいえ、さらにもう一人候補を立てる
となると、よっぽど票割りを厳密にやらないと全員当選は難しい。へたをすると、
2人落選の憂き目にあいかねない。ということは、うちの町では、この辺がいい
ところなのかな。

一方、公明党。
こちらは、当選した5人のうち、一番多くの得票を取った人が半分になっても、
まだ当選圏内。なので、もうちょっときっちり票割りをすれば、あと一人ぐらい
は余裕で当選させられそう。
そして、自民党。
公認した現職3人はいずれも当選。
ところが、推薦候補5人は3勝2敗。現職3人は当選、新人2人は落選。
う〜ん、強いんだか弱いんだか判断に苦しむ。

ところで、うちの市長は保守系の人なんですが、保守系の候補者を中心として、
多くの候補者に推薦を出しています。結果は11勝4敗。
現職に限ると10勝2敗。新人では1勝2敗。
今まで何年も議会で付き合いがあった現職とは違い、新人の人品を判断するのは
難しいということでしょうか。

あと、もう1つ。
うちの町を地盤とする希望の党の国会議員がいます。
この人、3人に推薦を出していますが、当選したのは新人が1人だけ。落選した
2人の現職というのが、いずれも、この国会議員から推薦をもらっていました。
あんまり関係ないとは思うけど、希望の党とか都民ファーストの会って、今では
本当に影響力がないというか、下手するとマイナスの影響力を発揮しそう。
 

タイトルRe: 市議会議員選挙
記事No2812
投稿日: 2018/02/24(Sat) 13:23
投稿者文太
レス元2809
 大変に詳細な分析ありがとうございました。客観的にして正確。
 僕は、今回、開票が済んでから、この立憲民主の人、なんでこんなに強いの?
わお、そういうからくりか、そんなに強い政治力が本人にあるわけではないと
思うけどな、、、。ビッグネームがいっぱい来たのね、知らなかった、とか事後、
少しだけ調べました。空想だけど、立憲民主は、一人の圧倒的な強さで党の存在
感のアピール、イメージ作りをしたかったのじゃないのですかね。あと、民進系
残党への気遣い?
 あ、 かつとよさん、 希望とかに推薦もらうから、34票差で落ちちゃったよ
(近所の自治会の人。別に強く応援していたわけでもないのですが)。などなど
でした。某衆議院議員が応援していたと知って、かつとよさんへの同情はいっき
に低下しました。

 「憲法を守る町」封筒のサインペンでの文字抹消事件(ネーミングいいかげん)
とかあったから、市長さん(市議会与党)には、やっぱりいいイメージがないの
ですが、そこそこ平和ないい町なんじゃないですかね。親族が市内の大型不動産
に関係したので、そっち方面(議会と役所の繋がり)の実情については聞いてい
て、ま、どこでもそんなものなんでしょう、と、相変わらずの反自民なのですが。

 地区による投票率の大きな格差、というのがすごく気になりました。豊田の向
こうあたりの団地近辺(?)はすごく低かった。おじいちゃん、おばあちゃんが
行けなかったのかなぁ? これは、たしか市がだしている投票所別の投票率pdf
で読めたと思います。なんか貧富の格差が投票率の格差につながってるみたいで、
嫌だな、と。まったく自慢じゃないけど(おそろしくはしたない)、僕の近所は
投票率が高いのです。投票率が低いと民主主義の機能不全みたいで、とにかく、
悲しいというか情けないというか、という気持ちになります。
 道路わき側溝上プランタでジャガイモ作りを続けているのは、ご近所さんと
元気を共有するというのが目的だったりします。皆さんが喜んでくれるので。
皆さまの元気のもとであるジャガイモ、今年も育ちますよ、と。

タイトルRe^2: 市議会議員選挙
記事No2818
投稿日: 2018/02/25(Sun) 01:29
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2812
> て、ま、どこでもそんなものなんでしょう、と、相変わらずの反自民なのですが。

まぁ、私も、どちらかというと自民党にはいい顔をしませんがね。
でも、選挙権を得て以来これまでの全ての選挙において、私は自民党公認候補に
投票したことは一度もありませんが、自民党推薦候補に投票したことは2回ほど
ある。ような記憶がある。

ところで今回、公示期間の前から、地元を地盤とする共産党現職市議の街宣車が
走り回っていました。その際、ウグイス嬢の曰く
「共産党全員当選で自民党にノーを」
いや、それ、違うでしょ。
仮に共産党が全員当選でも、自民党の公認と推薦が全員当選すれば自民党のほう
が数で上回ることになるわけで、そうなったら民意は明らかに自民党支持という
ことでしょうが。もしそのせりふを言いたいなら、せめて自民党よりもたくさん
候補者を立てなさいよ。
私、こういう、論理的におかしなことを言う候補には絶対に投票したくない。
基本的に私、投票行動の最終決断は選挙公報で行うのですがね。
仮に共産党に投票することになったとしても、絶対にこの人にだけは入れるまい
と、公示日前から心に決めたのでした。


>  地区による投票率の大きな格差、というのがすごく気になりました。豊田の向

投票所ごとの投票率っていうのは見ていませんでした。
全体の投票率は見ていて、前回よりもかなりあがったので、これはよい傾向だな、
と思っていたのですがね。

> で読めたと思います。なんか貧富の格差が投票率の格差につながってるみたいで、

これはどうなんでしょう。
住民の年齢層というのも物をいってくるような気がします。
ほら、年齢層によって投票率も違うじゃないですか。

> 投票率が低いと民主主義の機能不全みたいで、とにかく、
> 悲しいというか情けないというか、という気持ちになります。

これは全く同感です。
ま、投票に行かなかった人は白紙委任していると思うことにしています。
腹が立つのは、投票に行かないくせに政治に文句を言う人。
文句があるなら、せめて投票に行けよ。



余談。
実家の母情報であり、さらに伝聞なので正しくない可能性も高いですが。
数年前、共産党の党内で不倫疑惑があった模様。結局、疑惑で終わったらしいの
ですが、党としては、渦中の人物を守る方向で動いたとのこと。共産党系無所属
の議員は、この対応に不満で離党したらしい。
で、私と母の意見の一致したところは、不倫したって政治家の資質には全く関係
がないよね〜、ということ。もちろん、重婚だとか、法律に反するようなことを
したらアウト、という点も同意見。しばらく前のフランスとかイタリアの指導者
の例を出すまでもなく、不倫しようがそれなりにきちんと政治をしてもらえれば
全く問題はないわけで。逆に、不倫でなくても、昔の王様とか領主とかで、女に
うつつをぬかして政務をおろそかにした人はゴロゴロいるような。
えぇっと、玄宗皇帝?
 

タイトルRe^3: 市議会議員選挙
記事No2821
投稿日: 2018/02/25(Sun) 02:17
投稿者文太
レス元2818
 まず僕は共産党支持者ではありませんよ。

>「共産党全員当選で自民党にノーを」いや、それ、違うでしょ。
 これはね、自民党寄り議員というふうに僕なら解釈します。日野の広報をみると
相変わらず共産党だけが「反対」な議案がいっぱいある。で、訪れた運動家みたい
な人に言ってみたのです。「広報みたんですけど、ああいつも反対、反対では、
反対だけしてたら幸せな共産党ってことになりませんか?」
 回答は、「生活者ネットでさえ、投票では自民補完勢力なんですよ」
 はあ、そうなんですか。日野市の議会って、共産党対その他全部になってるわけ
ですか?
 はい、そうなんです。
 じゃ、やっぱり反対だけで幸福なんじゃないですか。賛成してくれそうなところに
ある程度妥協して、ちょっとは議案を通すっていう作戦はないんですか?
 このような事情のようなので、たぶん、彼らの言い分に従えば、論理的にはおかしく
はないのでしょう。

>基本的に私、投票行動の最終決断は選挙公報で行うのですがね。
 ぼくはこれを信じたことありません。読解力不足なんでしょうが、調子のいいこと
しか言ってない・書いていないと思うし。
 できんのかよ? おい、とか、読むたびに思う。維新!

>住民の年齢層というのも物をいってくるような気がします。
>ほら、年齢層によって投票率も違うじゃないですか。
 はい。でも裕福な地域には(一戸建て地区)、選挙権のある子どももいるんですよ。
彼らもそこそこ投票に行くように感じてます。
 団地って、たいてい高齢者で、そして、世間のイメージとは違って、比較的豊かな
日野市でさえ、低所得者の老人が住んでいるところみたいなのです。

>文句があるなら、せめて投票に行けよ。
 まったく賛成しない若い人たちがSNSでがんばっている。
 賛成する意見の若者、しかし選挙に行かない奴等より、SNS派のほうがまだまし。
 と言いたい、、、けど、、、言えるのか。奴ら危ないからなぁ。

>数年前、共産党の党内で不倫疑惑があった模様。結局、疑惑で終わったらしいの
>ですが、党としては、渦中の人物を守る方向で動いたとのこと。共産党系無所属
>の議員は、この対応に不満で離党したらしい。
 ぜんぜん知りませんが、そうなんですか。返り咲いた人ですよね?

>不倫したって政治家の資質には全く関係がないよね〜、ということ。
 つまらないバッシングみたいなのが流行ってたみたいなので、あのさぁとも思いましたが、

>フランスとかイタリアの指導者の例を出すまでもなく、不倫しようがそれなりに
 日本人には、これは無理なんじゃないでしょうかね。「きちんと政治をする」って
不倫騒動以上の注視が必要だし、、、。
 市議会議員レベルの政治家よ、つまらん愛とか恋とかやめておけよ、色を好んでいいのは
英雄レベルだけ。


タイトルRe^4: 市議会議員選挙
記事No2822
投稿日: 2018/02/25(Sun) 03:13
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2821
約4時間前まで酒を飲んでいましたんでね。
人称代名詞とか指示語とかで不明瞭なところがあったら申し訳ありません。


>  まず僕は共産党支持者ではありませんよ。

私も共産党支持者ではありません。
自民党と違って共産党の公認候補に票を入れたことはありますがね。
比例代表で共産党の名前を書いたことだって、1回あるかないか。

> 相変わらず共産党だけが「反対」な議案がいっぱいある。

そうなんですよね〜。
独自の投票行動をする、本当の無所属っぽいのは1〜2人だけ。

>  このような事情のようなので、たぶん、彼らの言い分に従えば、論理的にはおかしく
> はないのでしょう。

そうかもしれない。
でも、私の論理では、とてもおかしい。

> >基本的に私、投票行動の最終決断は選挙公報で行うのですがね。
>  ぼくはこれを信じたことありません。読解力不足なんでしょうが、調子のいいこと
> しか言ってない・書いていないと思うし。

誤解はないと思いますが、選挙公報「だけ」で投票行動を決めているわけではありません。
ま、ギリシャ時代から、弁の立つ人、文才のある人が上に登るわけですから、ある程度は
あきらめる必要もあるかと。完全にあきらめる必要はないと信じたいところですが。

>  はい。でも裕福な地域には(一戸建て地区)、選挙権のある子どももいるんですよ。
> 彼らもそこそこ投票に行くように感じてます。

う〜ん、ここは私、疑問があります。
いや、ご意見に反対というわけではなくて。
私の知っている範囲では、住まいが団地か一戸建てかで若い人の投票率が変わるという
イメージがないのですよ。

> >文句があるなら、せめて投票に行けよ。
>  まったく賛成しない若い人たちがSNSでがんばっている。
>  賛成する意見の若者、しかし選挙に行かない奴等より、SNS派のほうがまだまし。

ごめんなさい。
ここ、私、ご意見が読み取れません。
文太さんと私とで、意見の一致があるのか不一致があるのかさえもわかっていません。
もしかして、私が誤解を招いてしまったかな。
とりあえず、私の意見としては、年齢層は問題としていません。
また、政治に文句がない人が、選挙に行こうが行くまいが問題にしていません。
政治に文句があるのに投票に行かない人たちを、全年齢層にわたって問題視しています。

> >数年前、共産党の党内で不倫疑惑があった模様。結局、疑惑で終わったらしいの
> >ですが、党としては、渦中の人物を守る方向で動いたとのこと。共産党系無所属
> >の議員は、この対応に不満で離党したらしい。
>  ぜんぜん知りませんが、そうなんですか。返り咲いた人ですよね?

伝聞なので、この不倫疑惑が本当にあったかどうかも不明。
私が事実として確認できるのは、前回選挙で共産党公認候補だった1名が、その後
会派を離脱し、無所属議員として任期を全うしたこと。そして、今回は無所属現職
として立候補し当選したこと、だけです。
返り咲いた、というのが元職という意味であれば、その人が不倫疑惑の渦中の人物
だったのかどうかは私は知りません。また、繰り返しになりますが、そもそもその
不倫疑惑が本当にあったかどうかさえもわかりません。

>  日本人には、これは無理なんじゃないでしょうかね。「きちんと政治をする」って
> 不倫騒動以上の注視が必要だし、、、。

たぶん、ここは、文太さんと私でご意見の分かれるところなのでしょう。
ただ、不倫をしなければきちんと政治ができる、ということでもありませんよね。
なら、同じ程度のレベルの政治ができるのであれば、プライベートがどうだったって
問題視しない、というだけのことだと思っています。
 

タイトル市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙
記事No3640
投稿日: 2021/04/18(Sun) 20:06
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2809
> うちの町の市議会議員選挙が2月18日にありました。
> なんか、久しぶりの大激戦、というような気がする。

3年前はそんな感じだったんですね。

うちの町の市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙が4月18日にありました。
市長選挙なんて、いつも無風選挙なんですが、今回は微風くらい。
元の副市長がやらかして、逮捕までされてしまいましたからねぇ。
そして、いくつかの案件で現職市長の関与も疑われているのですよ。
そして市長、あろうことか、疑わしくなくても疑わしく見えてしまうという伝説
のワザであるところの「記憶にございません攻撃」を繰り出してしまうという、
何をやっているんだか状態。
とりあえず、現在までに私が掴んだ情報では、市長は不道徳なことはやっている
けれど不法なことまではやっていない、という感じらしい。もちろん、私が全て
を知っているわけではないので、市長もやらかしてしまっている可能性もある。
ただ、本人的には問題ないという判断なのでしょう、市長選挙には堂々と出馬。
そしてこの人、結構強いらしいんだ、選挙には。
対するは、前市議会議員。革新系無所属の人。
#2822> 独自の投票行動をする、本当の無所属っぽいのは1〜2人だけ。

と書きましたが、そのうちの1人。
この人たちは、相互に異なった投票行動もするし、当然、市長与党と異なる投票
行動をするときもあれば市長野党である共産党と異なった投票行動をするときも
あるという、本当に筋金入りの無所属の方々。
ま、でも、現実的にはひっくり返すのは難しいんだろうなぁ。



さて、市長選に出馬される議員がおやめになったこともあり、市会議員の欠員は
3人となりました。そこで、補欠選挙の実施です。欠員3議席を4人で争う構図。
これがなかなか面白い。
候補者は、共産党、自民党、立憲民主党、無所属。
おや、公明党がいない。立てれば勝てるはず。なにせ、前回選挙では

> 一方、公明党。
> こちらは、当選した5人のうち、一番多くの得票を取った人が半分になっても、
> まだ当選圏内。なので、もうちょっときっちり票割りをすれば、あと一人ぐらい
> は余裕で当選させられそう。

という状況でしたから。
なのに立候補しないということは、次回選挙で現職6人で争うという状況になる
ことは望まない、ということなんでしょう。すなわち、今期限りで引退を考えて
いる議員はいない、ということ。
そして、無所属の方は、実は都民ファーストの会がバックについている。ここに
所属している都議会議員が推薦を出しているのですよ。でも、都民ファーストの
会そのものの公認はおろか推薦ももらっていない。そもそも都民ファーストの会
の名前すら出していない。都民ファーストの会って、やっぱりマイナスの影響力
が大きいのかな、と勘ぐってしまいそう。だけど現職市長の推薦はもらっている
ので、元副市長の問題による現職市長への逆風は高が知れている、と読んでいる
のでしょう。

ということで、4人の候補者のうち、落選するのは誰か。
公明党支持層は全て自民党に行くのか、それとも共産党を落とすためにきちんと
票割りをして他の3人が当選するのか。順位だけではなく、各候補者の得票数も
なかなか興味深いところです。
さて、先ほど、20時を持って投票は締め切られました。
開票速報は地元のケーブルテレビで行うはずですが、早めに大勢は判明するかな。
あまり夜更かしはしたくないなぁ。
 

タイトルRe: 市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙
記事No3641
投稿日: 2021/04/20(Tue) 13:12
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3640
> うちの町の市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙が4月18日にありました。
> 市長選挙なんて、いつも無風選挙なんですが、今回は微風くらい。

と、思っていたんですがね。私が思っていたよりも大荒れの選挙だったようで、
蓋を開けてみれば予想以上の大激戦。

現職:31873
新人:30188

なんとか現職が逃げ切りましたけどね。
こんなに激戦になるとは現職側も思っていなかったらしい。
開票速報の番組で放映された、開票中の現職事務所の様子とか、当選後の現職の
挨拶の言葉の端々からも、それが伺われました。



一方で、面白かったのが市議補選。
結局、落ちたのは立憲民主党の候補だったんですがね。

自民:20954
共産:16098
無所:13102
立民:11378

う〜ん、どういう切り口で行こうかな。
まず、例の元副市長問題。
4人の候補者のうち、追及すると主張していたのは共産と立民。自民と無所属は
触れようともせず、いわば疑惑隠しに走ったように見えました。現職市長からの
推薦ももらっていましたしね。
でも、結果はこのとおり。

次、今回の自民候補と立民候補は前回市議選で、いずれも無所属で立候補して、
そしていずれも落選していました。そのときの得票数がこちら。

自民前回:1086
立民前回: 532

前回市議選では立民公認候補は1人だけで、その人はトップ当選だったんですよ。
なので、#2809では

> 立憲民主党は1人しか立てなかったのだけど、この票数から考えて、うまく票を
> 割り振れば2人は当選したはず。とはいえ、危ない橋を渡らないという意味で、

なんて書いたんですがね。実は政党の力は大した事はないのかも。
つまり、本人の力量の差がもろに出た結果、ということ。

さて、有効投票総数は、

前回市議選:62303
今回補選 :61532

と、ほぼ同じです。実は今回、投票総数は増えたけど、無効票も増えたのです。
そんな中、共産党の得票数は

前回市議選:10489
今回補選 :16098

となりました。増えた分がおそらく、前回は公明党に投票した、組織票ではない
浮動票の部分で、元副市長問題の批判票の受け皿となったのでしょう。立民候補
にもう少し実力があれば、批判票をもう少し取れたと思うのですがね。

ところで、前回市議選での公明党の得票数は12500票あまり。このうちの半分弱が
共産党に流れたとして、残りの7000票程度がどの程度、他の3候補に按分された
のか、非常に気になるのですが、あいにく手がかりがない。前回と今回の立民の
得票数の差がちょうどそのくらいになるのですが、いくらなんでもそんなことは。
一応、公明党は市長与党のはずで、表向きはこれ以上の追求打ち切りということ
を主張しているのですが、実は支持者は納得していない、ということもあるかも。

とりあえず、元副市長問題の市議会での追及はこれ以上はあまり進まないという
事になりそうです。ま、司直の手にゆだねられた、ということで。
 

タイトルRe^2: 市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙
記事No3642
投稿日: 2021/04/21(Wed) 11:09
投稿者文太
レス元3641
としきさん、

 毎回、詳細な分析をありがとうございます。そうか、そうなのかぁ、と思う部分が
毎回あります。多謝です。

 けっきょく、「元副市長問題の市議会での追及はこれ以上はあまり進まないという
事になりそう」ですね。ずるいなぁ。

 で、僕につけ加えられるのは、

>> 立憲民主党は1人しか立てなかったのだけど、この票数から考えて、うまく票を"
>> 割り振れば2人は当選したはず。とはいえ、危ない橋を渡らないという意味で、"

>なんて書いたんですがね。実は政党の力は大した事はないのかも。
>つまり、本人の力量の差がもろに出た結果、ということ。

 この点ですかね。たしかに「政党の力は大した事はない」とも言えますが、前回

>立民公認候補は1人だけで、その人はトップ当選だったんです

 な人が、現職市長の応援にまわっていました。おいおい、立民は疑惑を追及する
側だろうに、ということで、疑惑を追及せよ! な僕としては、立民がだめ、どうも
前回の1人だけ立候補にも自民との事前調整があったのだろう、ということ。
 ぜんぜん、だめ〜 という感想でした。

 市長戦の接戦には、僕も驚きました。
 まあ、全国ニュースに日野市の名前が出てましたから、そ、そんなところで有名に
なりたくないぞ、と感じた市民も多かったのでしょう。
 しかし、市議戦で、1人だけ落ちるのが立民とは。これも驚きでした。
 共産党の組織力って、すごいんだなぁ、とも。どうやってそんなに正確に票分けする
んですかね? 地域ごと? もちろん、今回は分けてないですが。でも、運動では分担
して徹底的にやるのかなぁ?


タイトルRe^3: 市長選挙ならびに市議会議員補欠選挙
記事No3643
投稿日: 2021/04/21(Wed) 23:27
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3642
>  毎回、詳細な分析をありがとうございます。そうか、そうなのかぁ、と思う部分が
> 毎回あります。多謝です。

ほら、私、数字をいじるのが好きなだけですから。
詳細な分析、というよりも、この数字からはこういう解釈が可能だよね、という
仮説を立てているだけで、だけどその仮説を検証する手段は持ち合わせていない。
一応、周囲の方々のご意見は拾うようにしていますが、それにしたって浅川以南
の方が中心という状況があるので、市内全域に世論調査のできる組織にはかなう
べくもありません。
ま、結論としては

>  けっきょく、「元副市長問題の市議会での追及はこれ以上はあまり進まないという
> 事になりそう」ですね。ずるいなぁ。

ということでしょうかね。ここは全く同意見です。


>  この点ですかね。たしかに「政党の力は大した事はない」とも言えますが、前回
> >立民公認候補は1人だけで、その人はトップ当選だったんです
>  な人が、現職市長の応援にまわっていました。おいおい、立民は疑惑を追及する
> 側だろうに、ということで、疑惑を追及せよ! な僕としては、立民がだめ、どうも

市議会議員候補の方は追及系なのに現職議員のほうが擁護系というところからも、
立民は組織としてまとまっていないというところが見て取れますね。
この点からも、この政党の力は大した事はないのは間違いなさそう。

> 前回の1人だけ立候補にも自民との事前調整があったのだろう、ということ。

このご意見には賛同できかねます。
この町では昔から、民主系は1人か2人ぐらいしか当選していなかったはずなの
で、確実に当選できるところを狙った結果が擁立は1人だけだった、ということ
ではないかと思っています。

>  しかし、市議戦で、1人だけ落ちるのが立民とは。これも驚きでした。

私はこれは、そこまで驚きませんでした。
上記のとおり、この町では民主系は弱いので、落ちるのは民主か無所属のどちら
かと踏んでいました。あとは、保守系の票割りがうまく行かず、自民候補が多く
をさらってしまえば無所属が落ちるけど、非自民の保守系の、特に浮動票の方々
の投票行動はさっぱり読めなくて。

>  共産党の組織力って、すごいんだなぁ、とも。どうやってそんなに正確に票分けする
> んですかね? 地域ごと? もちろん、今回は分けてないですが。でも、運動では分担

でも、うちの町で一番組織力があるのは公明党。
だから今回、もし公明党が本気を出して共産党を潰しにかかったら、共産候補が
落ちたはず。
#2809にも書きましたが、前回市議選で公明党は、きっちり票割りすればもう1人
は当選可能な票を得ています。でも、公明党の側からすると、組織票から考えて、
確実に当選可能な人数だけ擁立したけど、思ったより投票率が低くて最下位当選
のスレッショルドが下がったとか、思ったより浮動票をたくさん得られたという
ような、いわゆる棚からぼたもち的に得票数が伸びただけのような気もします。

なお、7年前か11年前か、あるいはもっと前の市議選のときかもしれませんが、
共産党市議の事務所の所在地が載った市の略地図を見たことがあります。これが
いかにも、この地区の人はこの候補に、という票割りを案じさせた地図でして、
なるほど、こうやっているのか、と感心というか納得を感じた記憶があります。
 

タイトル市議会議員選挙2022
記事No3749
投稿日: 2022/02/13(Sun) 00:33
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2809
2月20日に、うちの町の市議会議員選挙が行われます。
まだ、これを書いている現時点では、どの政党から何人の候補者が、なんてこと
は全く不明。ただ、まぁ、例によってといいますか、いろいろなチラシなんかは
飛び交っているわけで。

さて、立候補予定者のうちの1人、女性の現職市議の方なんですがね。
なんというか、何かやらかしたらしい。
元々は自民党所属だったのですが、除名となってしまった模様。
さらに、時系列とか因果関係が不明なのであとさきがわかりませんが、自民党の
だれかを相手になにやら訴訟を起こしているらしい。
#2818で、共産党内の不倫問題のうわさに触れましたが、市議会自民党も共産党と
大して変わらない、なんてことをいったら両方の政党に怒られてしまいそう。
ついでに言うと、この女性市議、なにやら反ワクチン派らしい。
市民会館で反ワクチンの講演会とか企画したとか。
どのくらいの客が入ったんだろう。
さすがに、選挙で反ワクチンを言うと勝てないと思って日和ったのか、選挙では
ワクチンによる健康被害の救済を前面に押し立てて戦うらしい。そこはやっぱり
堂々と反ワクチンを主張してほしかったような気がしなくもない。

ワクチンによる健康被害といえば、今回のコロナワクチンでも副反応がどうした
といったことを言っています。そして、治験段階で、5割弱の人に副反応が出た
けど大した事はないからとワクチンは承認されました。問題は、その対照実験。
治験では、約半分の人たちに、生理食塩水とかの、毒にも薬にもならない液体を
注射します。ところがなんと、対照実験の人たちの4割弱にも副反応とおぼしき
反応が現れたとのこと。
砂糖玉でも薬だと思って飲めば効果が現れるプラセボ効果というのがありますが、
どうやらその反対に、薬だと思えば副作用が現れるノゼボ効果というものがある
そうな。そして、今回の治験結果から単純に計算すると、正式承認後の副反応の
うちの8割弱は、このノセボ効果というヤツで、つまりは思い込みから副反応が
発生してしまう、というパターンらしい。
うぅん、人間の体ってすごいな。
ただ、これ、副反応は出ない、って思い込めばワクチンの副反応が出ないという
ことかもしれないけど、効かない、って思い込めばワクチンの効果の方もが減殺
される、ということにも繋がりそうで。
なんか恐ろしい話だ。
 

タイトルRe: 市議会議員選挙2022
記事No3751
投稿日: 2022/02/19(Sat) 12:23
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3749
> 2月20日に、うちの町の市議会議員選挙が行われます。

選挙公報を、熟読玩味してみました。
なので、以下、選挙公報ベースの情報。
まず、基本情報として、定数24に対して立候補者29人。
前々回並みの候補者数に戻りましたね。前回が多すぎたわけですが。
うちの母が共産党筋から聞いてきた情報によると、29人の候補者のうち、実に
28人が当選するだけの実力があるそうで。ほんとかよ。
現職が22人、元職が2人、新人が5人。
党派別では、自民党が公認6人推薦1人、共産党が公認5人、公明党が公認4人。
おや、現職から公明党が一人減らしてきたぞ。
その気になれば6人当選させることも不可能ではないはずなのに。
後継者不足なのかな。
立憲民主党が公認2人、他の政党は公認一人。
あとは無所属8人。

ところで、前回は、市長は15人もの人に推薦を出していました。
ところが今回、市長の推薦を広報に書いているのは9人。
前回、11勝4敗だったんで、それに懲りて、市長、推薦を絞ったかな。
勝てそうな人だけを推薦する、というか。
ちなみに内訳は、公明党現職全員、自民党が現職2人、新人2人。
それと、無所属の元職1人。

広報を丹念に読んでみたところ、学校の体育館にエアコンを、なんて事を自民党
も共産党も言っている。ということはつまり、向こう3年ぐらいで設置される、
ということになるのだろうなぁ。以前にも、20世紀のころ、ケーブルテレビの
導入、なんてことを自民党から共産党まで広報に書いたこともあったし、さらに
モノレールの推進、なんてこともやっぱり、自民党から共産党まで、無所属の方
も含め、多くの候補者が書いていたこともあったなぁ。そして、そういったもの
は、だいたい2〜3年で実現するんですよねぇ。

> ついでに言うと、この女性市議、なにやら反ワクチン派らしい。

広報を読む限り、反ワクチン派の候補者は、どうやらこの方お1人らしい。
すると、余裕で当選ですな。
反ワクチン派票をこの方1人で独占できるわけですから。
あ、いや、どういう算出根拠かというと。
有効投票総数は前回よりも少し減って6万票。
候補者数は前回が33人だったけど今回は29人。
前回トップ当選は立憲民主で4000票以上取ったけど、候補者が前回は1人、今回
は2人。なので今回はトップにはなれず。
すると、前回の2〜4位の当選者は3000票以上とっているので、トップ当選する
水準はこの程度と推測できます。
さて、現在、ワクチンを打っていない人はざっくり人口の1割。
そのうちの半分、人口の5%が反ワクチン派と推測。
有効投票の5%は3000票。
ということで、かなり上位で余裕の当選。
もちろん、そう単純ではないでしょう。
自民党を除名になったということがプラスに働くかマイナスになるかは全く読め
ません。ただ、それ以上に、この方、なんか反ワクチン派隠しとも取れるような
選挙戦の戦い方をしているらしく。もちろん、普段の政治活動を知っている人々
なら、この方が反ワクチン派だとわかるわけですが、日ごろは政治に関心のない
反ワクチン派にどうやってリーチするかというと、ちょっと厳しいかな。
とはいえ、前回の最下位当選は1500票弱。これよりは十分得票できるでしょう。
 

タイトルRe^2: 市議会議員選挙2022
記事No3752
投稿日: 2022/02/21(Mon) 15:22
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3751
選挙結果が出ました。なかなか興味深い結果になりました。

まず、有効投票数です。

前回市議選(2018):62303
前回補選 (2021):61532
今回市議選(2022):61982

うん、ほぼ横並び。こういった感じだと、前回との比較が容易です。
でも、ほとんど前回との比較はしないんですけどね。

トップ当選は、元都議会議員の無所属現職。3600票あまり。
この方、以前は連合の推薦をもらって都議会議員になったはずだけど、その後、
何をやったんだか、連合の推薦を取り付けられなくて都議会落選。でも、連合の
推薦がなくても市議会議員を何期もやっている、しかも今回はトップ当選という
ことは、それなりに地道な政治活動をやっているのでしょう。
最下位当選は都民ファーストの新人。次点は共産党の現職。得票差は51票。
現職や新人といったところで行くと、元職2人は返り咲き。
現職は3人が落選。新人は3人が当選。
落選の現職は、共産党と無所属と自民党。
自民党現職は、次点とは200票以上離されている。弱いな。


さて、どういった切り口で行こうかな。
まずは、市長推薦。
今回は、市長推薦を得られた人は全員当選。うん、さすが市長、強い。
次は、元副市長問題の追及について。
どのくらい強く追及しているか、ということで分析したいけど、とりあえず簡単
に、選挙公報で触れているか否か、というところで。ただ、限られた紙幅という
ことで、他の問題がもっと重要と思えばこの問題をスルーすることもあるわけで、
あまりフェアではないかもしれないけど。例えば、共産党は党としてはこの問題
を強く追及しているけど、共産党の候補者でも他の問題のほうを重要視して広報
でこの問題に触れていなかったりする候補者がいるのですから。
ということで、とりあえず。
広報で直接この問題に触れている候補者の得票数は13770票。
広報でこの問題に全く触れていない人の得票数は40000票以上あるわけで、この値
から、上記の全く触れていない共産党の候補者の得票数を減じた値は40038。一方
で、何らかの形で触れている候補者の得票数合計に、上記の共産党候補者の得票
を加えた値は21944。ということで、現時点における民意は、2対1で、この辺で
元副市長問題にそろそろ幕引き、ということになりそうでしょうか。

続いて、政党別。
自民党は強い。
公認候補6人のうち5人当選。その他に、推薦している無所属も当選。
公認候補だけで13220票。自民党推薦の無所属を加えると15000票以上。
得票率は25%に近い。
現職が1人落選したけど、きちんと票割していれば当選していたはず。
うちの町では組織力が強いという話はあんまり聞かないのだけど、組織力なしで
これだけの強さなのか、それとも私の知らないところで組織力が強いのか。
公明党は現職4人全員当選。しかも、上位10位までに全員が入っている。
あと1人当選させられる実力があるにもかかわらず擁立しないのは、やっぱり、
人材というか後継者に難儀しているのかもしれない。
そして共産党。こちらは現職5人が立候補して4人当選、1人落選。
得票数も公明党の8割ぐらいしかない。少なくともうちの町においては、公明党
に比べて組織力は弱いということでしょう。
立憲民主党は現職は当選、新人は落選。弱いねぇ。
きちんと票割すれば2人ぎりぎり当選するぐらいの得票しか得られていない。
維新の会と生活者ネットの現職は安泰。というか、維新は2位当選。
上にも書きましたが、都民ファーストが最下位当選。

昔は革新系の強かった町なんですがねぇ。
世の中の流れと同じくして、うちの町も保守化が進んでいるようです。


最後、おまけ。

> > ついでに言うと、この女性市議、なにやら反ワクチン派らしい。

この現職女性、無事に当選しました。得票数は2300票前後。
さすがに10位までには入れませんでしたがね。

> 有効投票総数は前回よりも少し減って6万票。
> さて、現在、ワクチンを打っていない人はざっくり人口の1割。
> そのうちの半分、人口の5%が反ワクチン派と推測。
> 有効投票の5%は3000票。
> ということで、かなり上位で余裕の当選。

有効投票数は多いにもかかわらず、私の読みよりは少し得票数が少なかった。
これは、私の思っているよりも反ワクチン派の比率が少ないのか。
それとも、自民党を除名されたことによるマイナスが大きく効いているのか。
あと、私がひとつ間違えたことがあって

> ません。ただ、それ以上に、この方、なんか反ワクチン派隠しとも取れるような
> 選挙戦の戦い方をしているらしく。もちろん、普段の政治活動を知っている人々

実は、先の書き込みのあと、この方の街頭演説を聴く機会があったのですよ。
そこでは「ワクチンは毒」とか、反ワクチン派を前面に押し出した活動を行って
いて。選挙戦が始まって2日目くらいの街宣車での演説を聞いたり広報に書いて
あることを読んだ感じとはずいぶん違う。推測するに、他に反ワクチン派の候補
がいないことが確認できたことから反ワクチン票を独占できると自覚し、そちら
に大きく舵を切ったのではないかと思います。
ま、少数派かもしれませんが、少数意見も尊重しなくては。
ただし、少数派であっても、最終的には多数に従っていただきますが。
なので、元副市長問題もそろそろおしまいでしょう。