[リストへもどる]

一括表示

▼ お宝いろいろ その1 - としき@家主 2017/12/24 11:39 No.2790
  ┗Re: お宝いろいろ その2 - としき@家主 2017/12/27 23:07 No.2791
   ┗Re^2: お宝いろいろ その3 - としき@家主 2017/12/31 15:33 No.2792
    ┣Re^3: お宝いろいろ その3 - としき@家主 2018/05/14 01:09 No.2921
    ┃┗Re^4: お宝いろいろ その3 - 1B/note 2018/08/14 20:47 No.3044
    ┃ ┗Re^5: お宝いろいろ その3 - としき@家主 2018/08/15 01:44 No.3046
    ┗お宝HDDチェック その1 - としき@家主 2018/08/15 02:09 No.3047
     ┗お宝HDDチェック その2 - としき@家主 2018/09/03 00:11 No.3092
      ┣Re: お宝HDDチェック その2 - 1B/note 2018/09/03 20:56 No.3093
      ┃┗Re^2: お宝HDDチェック その2 - としき@家主 2018/09/05 01:02 No.3094
      ┃ ┗Re^3: お宝HDDチェック その2 - 1B/note 2018/09/05 20:16 No.3095
      ┗Re: お宝いろいろ その4 - としき@家主 2018/11/02 01:33 No.3200
タイトルお宝いろいろ その1
記事No2790
投稿日: 2017/12/24(Sun) 11:39
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
最近、各方面から、いろいろなお宝を入手しております。
ということで、その自慢の、今回は第1弾。

日ごろ、いろいろとお世話になっております文太さんから、PC-98用の様々なもの
をいただきました。
一番ありがたかったのは、17インチのCRTディスプレイ、飯山のMF-5517AJ。
#2729にも書きましたが、実家のディスプレイが壊れてしまったところだったので、
まさに渡りに船。
まだ電源が入ることを確認して実家に運んだだけで、接続すらしていない。
いや、でも、今までどおりの17インチのディスプレイが復活するのはうれしい。
この際、サーバマシンで使っていた小さなCRTは自宅に持って帰ってきましたが、
サーバマシンのほうに再接続はしません。もっと小さな液晶画面のままにしてい
ます。だって、再設置・再設定が面倒なんだもん。

その他にいただいたものとしては、HDDが2台。340MBのSASI(!)と、1GBのSCSI。
あと、ケーブル類がいくつか。
いやいや、ありがたいことです。

ただ、諸事多忙ということで、上記いずれも、まだ動作確認もしていない。
その上、第2、第3のお宝もあるので、年明けあたりにでも、それらをまとめて
チェックすることになると思います。
 

タイトルRe: お宝いろいろ その2
記事No2791
投稿日: 2017/12/27(Wed) 23:07
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2790
お宝自慢、第2弾。

今度は、会社のゴミ捨て場をあさりました。
拾ってきたのは電線類が多いですね。
たとえば、デスクトップパソコンなんかに使うAC100Vのケーブル。
4〜5本もらってきたけど、こんなにもらってきてどうするんだろう。
あと、1メートルのLANケーブルとか、3メートルのISDNケーブルとか。
あと、これはなんだろう。
USBの分岐コネクタのようだけど、USB-Aのプラグからケーブルが2本生えていて、
片方はやっぱりUSB-Aのプラグ、もう片方はmini-USB-Bのプラグ。
それぞれのケーブルの長さも違うし、う〜ん、使い道がわからない。

まともそうなものとしては、ACアダプタが1個。秋月電子ブランド、12V1A。
端子は極性統一型ではない。割と美品。
新品なら750円位するものなので、まともに使えれば、今回これが一番価値の
あるものかも。

アナログRGBの切替器。1対2。
このご時勢、いったい何に使えるというのか。

あとは、マウスが4個。
ちょっとおしゃれなデザインの、Arvel製USBマウス。美品。
富士通純正PS2マウス。ちょっと日に焼けているけど、これもまぁまぁ美品。
そしてあと2つは、なんと、PC-98用マウス。
時代が時代なんで、当然、スクロールボタンなんてついていない。
ひとつはNEC純正。もうひとつはサンワサプライ製。
もしかして、付近にもっとPC-98用の何かがないかと相当探し回ったけど、なにも
見つからず。逆に言うと、何で今頃になって、こんなものが捨てられていたのか。
結構な謎。
 

タイトルRe^2: お宝いろいろ その3
記事No2792
投稿日: 2017/12/31(Sun) 15:33
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2791
第3弾は、本当に偶然というかラッキーというか。

某日、某所にて。
ゴミ捨て場ではありませんが、いわゆるズタ袋というようなものが転がっていた
のですよ。ただ、何でこんなところに、というほど不思議な場所でもありません
が、かといって、あって当たり前、というような場所でもなく。それでも、普通
なら素通りするような場所。そして、普通なら、間違ってもパソコンのパーツを
入れたりはしないような袋。
このとき、なんか直感的にピンと来たんですよ。あたかも、機動戦士ガンダムで
ニュータイプが何かを感知するかのように。たまたまそのときは、時間に余裕も
ありましたものでね、その袋の中をのぞいてみたのですよ。そしたら大当たり。
中に入っていたのは大量のHDDおよびその他のパーツ類。

見るからに具合の悪そうなものはもらってきませんでしたけど、動くかどうかは
全くわかりません。とりあえず、以下のようなものをいただいてきました。

・PC133のメモリ2枚
 1枚は128MB、もう1枚は256MB
・8MBのSIMM 2枚
 もしかしてこれはPC-98用?
・NIC 2枚
 2枚ともメーカー名は書いてない
 1枚には8139C搭載でEL100/RTという型番が書いてあったので検索したら
 グリーンハウス製らしい
 もう1枚は型番も不明、8139B搭載
・ディスプレイカード 2枚
 1枚はIOデータ製GA-VDB16/PCI
 む、ペンティアム2の時代のものか。PC-9821のX-Mateでも使えそう
 もう1枚はMillennium G400 DualHead 32G 
 在庫を確認してないけど、もしかしたら私の初めてのAGPカードかもしれず
 かつ、私の初めてのマルチディスプレイ対応カードかもしれず
・IDE内部増設カード 1枚
 型番不明、RAIDカードではないと思うが自信なし
・USBインターフェースカード 2枚
 1枚はIOデータ製のUSB-PCI、USBが2ポート
 もう1枚は型番どころか MADE IN どこかも書いてない
 赤い基盤で外部に4ポート、内部に1ポート
 Google画像検索で300位まで見たけど該当のものは出てこなかった
・SCSI-IDE変換基盤 2個
 IDEのデバイスをSCSIのインターフェースに接続するもの
 3.5インチHDDとほぼ同じサイズのマウンターに基盤がついているものであり、
 HDDを取り付けて使うようになっている
 IOデータのチップがついているので、IOデータの何かをばらしたものらしい
・3.5インチHDD 8個
 いや、なんと言うか、大当たりですね。
 これについては、年明けにでも、まとめさせていただきます


ということで、文太さんからもらったHDDを含めて、死活調査という名前の楽しい
時間が始まることになります。
後日、ある程度まとまったら報告させていただきます。
 

タイトルRe^3: お宝いろいろ その3
記事No2921
投稿日: 2018/05/14(Mon) 01:09
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2792
> 某日、某所にて。
> ゴミ捨て場ではありませんが、いわゆるズタ袋というようなものが転がっていた

先日、宿直で出社する途中で、再度立ち寄ってみました。
いや、まぁ、いろいろとありまして。
昨年の年末、

> ・3.5インチHDD 8個

を拾ってきたときには、全部で1ダースあまりのHDDがあったでしょうか。
コネクタのピンが折れていたりして、見るからに具合の悪そうなものはそのまま
残してきたのですがね。拾ってきたうちの1つにも、「エラー有、調査要」など
という付箋紙がついていたものもあったりしましたが、チェックした範囲では、
特にエラーはありませんでした。
が、その付箋紙つきのドライブも含めて3つ、やはり不要という判断になって、
元の場所に戻すことにしたのです。といっても、そのズタ袋がまだ残っていると
いう自信もなくて、もし残っていなければ再び自宅に持ってくるつもりでした。
この付箋紙つきのは日立製の120GB。それと、WD製の80GBのものはいずれも、中身
はWinXPがインストールしてあったもの。両方とも使用済み容量は20GB未満でした
ので、アプリはほとんど入っていなかったと思う。ちなみに、WD製80GBのほうは、
付箋紙はついてなかったけど、ソフマップの中古保証シールがついていました。
あと、両方とも、フォルダ名から考えて、DELLのパソコンで使われていたものと
思われます。
戻しにいったあと1つのドライブは、Seagate製の20GB。
こいつは、中身のフォーマット形式すら不明。MiniTool社のPartition Wizardで
みたところ、未フォーマットではないけど、GPTでもない。なんか、未知の形式の
ようで、サーフェスチェックもできない。ならばLinuxのドライブかな、と思い、
DiskInternals社のLinux Readerというソフトで読もうとしたけど玉砕。それでも
全くの未知というわけではないらしく、Linux Readerでは「FS:191」という表示
になる。だけど正体は不明。英語がわかればヘルプとかを探すこともできるかも
しれないけど。うぅむ、RAIDの片割れとかかなぁ。容量的には、末期のPC-98でも
使えそうなものだけど、こんな容量の98フォーマットなんて見たことないから
判断がつかない。

ということで、これら3台を戻しにいったわけですよ。
戻さなかった分については、また別途ここに書くかもしれません。

で、現地についてみたら驚いた。
HDDが増えてる。
なんか、20台ぐらい、転がっているわけですよ。
こんな入れ食い状態、見捨てられるわけがない。

ということで、3台返したけど、10台ぐらいを新しく拾ってくる羽目に。
うほうほ。

なお、HDD以外のジャンクは、そんなに増えていなかったと思う。もしかしたら、
少しは増えていたかもしれないけど。いや、今回は、そんなに食指を動かされる
ようなものがなかった上に、実は前回をよく覚えていないというのもあって。
ただ、ニッケル水素の電池が転がっていたのは拾ってきました。
三洋のエネループの単3が2本ととパナソニックのエネループの単4が2本。
いずれも、充電可能かどうかは不明。少なくとも、液漏れはしていない。
使えるようならありがたく使わせていただくし、使い物にならないのであれば、
きちんとリサイクルに出させていただきます。
 

タイトルRe^4: お宝いろいろ その3
記事No3044
投稿日: 2018/08/14(Tue) 20:47
投稿者1B/note
レス元2921
宝の山ですなぁ…(笑)。
私の所ではストックしてた2.5" IDE-HDDの大半がお亡くなりになってしまいました。
3.5"ならSATA変換アダプタ使えば済むけど2.5"だとCFアダプタくらいしか。
使いたいハードが8GBの壁があるやつとかだったり……容量大き過ぎてSSDなんぞ使えんのよ(笑)。
CFにしたって今どき8GBなんて(^^;

更に困るのがThinkPadみたいにHDD側のネジ穴を本体固定と兼用にしてるやつ。
アダプタによっては挿入する事すらできないんですな(笑)。

ただ、気付いたのが生存率で言うと富士通が圧倒的に強い。
日立やIBMはことごとくお亡くなりになってるのに富士通のはほぼ生存してます。
12.5mmの20GBなんてどんなハードに使えばいいのか困る様なのをCHS書き換えて8GBの壁があるハードに装着。
BIOSの認識超える部分はBIOSに依存しないBTRON領域にすると言う乱暴な使い方。
にも拘わらずOSで領域表示でもさせない限りエラーすら吐きません(笑)。

タイトルRe^5: お宝いろいろ その3
記事No3046
投稿日: 2018/08/15(Wed) 01:44
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3044
> 日立やIBMはことごとくお亡くなりになってるのに富士通のはほぼ生存してます。

私も経験的に、日立の寿命は短いと思っています。
富士通やIBMは、そもそもそんなにたくさん入手していないのですが、でも、まだ
生きているIBMもありますので、少なくとも日立よりは長生きだと思う。
あと、ここ10年ほどのものに関しては、Seagate製が毀誉褒貶が激しいらしい。
××年製は寿命が短いけど○○年製は長い、だとか、△△△ギガバイトクラスは
ぜんぜんダメ、みたいな話が飛び交っているそうな。それぞれ、それなりの根拠
はあるらしく、どこかのクラウドで使っていた数千台のデータ、といったものが
伝言ゲームで化けていくのでしょう。
例えば、こんなところ↓
https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-stats-for-2017/

私も、PC-98なんて古いマシンをだましだまし使っていますから、あまり大容量の
HDDは宝の持ち腐れのような感じです。
 

タイトルお宝HDDチェック その1
記事No3047
投稿日: 2018/08/15(Wed) 02:09
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元2792
> ということで、文太さんからもらったHDDを含めて、死活調査という名前の楽しい
> 時間が始まることになります。
> 後日、ある程度まとまったら報告させていただきます。

とっくの昔にまとまっていたのですが、書き込むのをすっかり忘れていました。

まず、文太さんからもらったHDD。WD製Caviar2340、340MB。
とりあえず、生きているとは思うのだけど、何せPC-98用。
生存調査も満足にできず。



次。#2792で入手したと書いた

> ・3.5インチHDD 8個

こいつなんですが、どうやら、この中にもPC-98用がまぎれている模様。
まずは一覧。

日立製    Deskstar HDT722516VLAT20  164.7GB
日立製    Deskstar HDT722516DLAT80  164GB
日立製    Deskstar IC35L120AVV207-0 123.5GB 「エラー有、調査要」の付箋紙添付
MAXTOR製   53073H4           30GB     「NTFS DATA」の付箋紙添付
Seagate製   ST320410A          20GB
WD製     Caviar WD800        80GB
WD製     Caviar2850         850MB     SCSI-IDE変換基盤が取付済
WD製     Caviar2540         540MB

この、最後の540MBのHDD、怪しげな、というか、よく知っている金属板がついて
います。この金属板に貼られたシールには、以下の記載があります。

 NEC  固定ディスクドライブ
 品名  PC-HD540BL

なんと、B-MATEへの搭載用のドライブではありませんか。
おそらく、800MBクラスのHDDも、その時代のものなんだろうなぁ。
SCSI-IDE変換基盤というのも、なんか、PC-98対応のものという気がするし。



ということで、動作確認から。
MAXTORの30GBのものは、中身はアニメのデータばかりでした。
タイムスタンプは2005年ごろのもの。
日立製の2つの160GBクラスのものも、中身はアニメのデータばかりでした。
こちらは、タイムスタンプは2008〜2009年ぐらい。
空き容量は、30GBのものは2割くらい、160GBクラスのものは1割くらいでした
が、それ以外は全部アニメの動画っていうのもなかなか大したもの。
これらはさっくり削除。
エラーチェックしましたが、これら3台には特にエラーもありませんでした。

WD製80GBと日立製123.5GBのもの。
WindowsXPのシステムドライブ。両方とも、DELLのPCで使っていたものらしい。
容量としては、10GBも使っていない。ほとんどデータも入っていないシステムの
起動ドライブなら、そんなものでしょう。
両方とも、特にエラーはありませんでした。
「エラー有、調査要」の付箋紙はいったいなんだったのか。

Seaagate製20GBのもの。
Windowsからは読めず、他のOS用らしい。
Linux用かな。このサイズなら、PC-98用というのもありえそう。
エラーチェックしましたが、特にエラーはありませんでした。

WD製540MB。
案の定というか、Windowsからは不良ディスク扱い。おそらく、PC-98用。


SCSI変換基盤のついたドライブや、文太さんにもらったSCSIドライブを含めて、
PC-98用と思しきものは、別途まとめて調査予定。
ただ、動画を扱わない限り、という条件付で、なんとなく、多分、これだけ大量
のドライブがあれば、一生分をまかなえるような気がしてきた。

あと、#2921にも書きましたが、
「日立製123.5GB付箋紙付」「Seagate製20GB」「WD製80GB」
この3台は#2921で返却済みです。


う〜ん、でも、いいかげんHDDも増えすぎたので、棚卸しというか、Excelか何か
で一覧表でも作らんとわけがわからん。
あと、ルータ関係のジャンクについても同じく。




追伸
#2643で100円で買ってきたと書いたIBM製2.5インチPATA、なかなか起動が渋くて
難儀するけど、立ち上がってしまえば異音もしない。一応、エラーチェックして
もエラーなしで帰ってきた。さて、えらく剣呑だけど、何に使うか。


次回予告。
#2921で入手したHDDの調査結果。
 

タイトルお宝HDDチェック その2
記事No3092
投稿日: 2018/09/03(Mon) 00:11
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3047
> 次回予告。
> #2921で入手したHDDの調査結果。

ということで、続きです。

まずは一覧。

WD製          Caviar 43AA               4.3GB
WD製          Caviar 28400                8GB 「Turbo」の付箋紙添付
MAXTOR製   90431U1           4GB
MAXTOR製   2B020H1          20GB 「内容確認要」の付箋紙添付
Seagate製   ST340810A         40GB
Quantum製     Fireball lct10              5GB
Quantum製     Fireball lct10             10GB
東芝製        MK234FB                   100MB  3.5インチFull Height SCSI!!
沖電気製      FSCA-128C


最後の沖電気製のもの、WEBで検索しても正体不明。
コネクタはSCSIと同じなんですけどね。なんだか、えらく軽い。もしかしたら、
メモリを使った、いわゆるシリコンディスクというやつかも。年代からすると、
PC-98用の128MBのものなんでしょう。それこそ、お宝かも。
東芝製のSCSIドライブと一緒に、あとでPC-98につないでみましょう。

WD製4.3GB。
特に何も付箋紙等はなかったけど、中を見たらLinuxっぽいフォーマット。
こいつ、コネクタのピンが1本、折れてはいないのだけど、中に引っ込むような
感じで、接続のときに細心の注意が必要。サーフェスチェックは異常なしだから
あんまりつないだりはずしたりが発生しないところに使いたい。
サーバー用かな。

WD製8GB。「Turbo」と書いた付箋紙が貼ってある。
中はそのとおり、turbo Linuxが入っている模様。
サーフェスチェックをしたら、最初はエラーが見つからなかったけど、なかなか
結構な音を立ててくださる。さくっとフォーマットして、怪しそうな音を立てる
部分だけパーテーションを分けていたら、うしろ3GBにエラー発生。
何回もエラーチェックしているうちにエラーは消えたけど、実質5GBのドライブと
して使うことにするべきかなぁ。

MAXTOR製4GB。
なぜかこいつだけ、手に入れたときのジャンパ設定がスレーブになっていて。
すぐに気がつきましたけどね。最初は、なぜ認識しないんだろうと、数十秒ほど
首をひねる羽目になりました。
こいつも、何も付箋紙等はなかったけど、中を見たらLinuxっぽいフォーマット。
サーフェスチェックすると、うしろのほう1GBくらいのところににエラーあり。
何回か強制書き込みしていたらエラーは消えたけど、こいつもえらく剣呑。

MAXTOR製20GB。「内容確認要」と書いた付箋紙が貼ってある。
確認したところ、WindowsXPのシステムが入っているのだけど、なんかおかしい。
「Program Files」に、大抵の場合は存在している製造したメーカーのフォルダが
ないし、「Documents and Settings」を見ても、デフォルト以外のアカウントの
フォルダが存在していない。また、それぞれのアカウントのフォルダの中身も、
マイドキュメントもデスクトップも空っぽ。つまり、使った形跡がない。
これはいったいなんだろう。円盤で買ってきたOSを自作マシンにインストールし、
そしてそのままそれっきり、ということだったのだろうか。
ちょっと不気味なんで、返却する方向。容量も中途半端に小さいし。

Seagate製40GB。
こいつもまた、なぜかこいつだけ、ジャンパ設定がケーブルセレクトになってた。
一応、NTFSでフォーマットしてあったけど、中身は空。エラーもなし。
そのまま素直にデータドライブとして使わせてもらいましょう。

Quantum製の5GBと10GB。
どうもこいつら、我が家で一番古株のIDE-USBアダプタと相性が悪いらしくて。
つないですぐは認識するのですが、すぐに未接続状態になってしまう。
両方とも状況は同じ。散々からかったのですが原因不明。
ところが、アダプタを変えたらすんなり。
結局、10GBのほうは未フォーマット。5GBのほうはLinux用フォーマット。
いずれも、サーフェスチェックは異常なし。



ということで、HDDをまた1個返却するという案件が発生したので、暇ができたら
また某所に出向いてみます。次は、HDD以外のジャンクが沸いていることを希望。
さすがに無理か。
 

タイトルRe: お宝HDDチェック その2
記事No3093
投稿日: 2018/09/03(Mon) 20:56
投稿者1B/note
レス元3092
私の所で一番容量少ないIDEは80MBかなぁ。
もう起動しなくなったThinkPad 220標準のやつです。

98系(EPSON含む)はウチではIDEでした。
FM系は全部SCSIですね〜。
ノート型のTOWNS(SN)なんかお宝なんでしょうけど液晶が真っ白になって…
FMRのキーボードと交換して親指シフト化までしたのに(T T)
HNにしてる1B/note(初のBTRON搭載ノート機)もお宝の筈ですが既に起動しませんし。
※ウチでは一台を除いて全部ノート型しかありません(^^;

XP機として使ってたThinkPad X200は500GB→80GBへ換装。
nLiteで色々削ったXPを入れて作業専用になってます。
ネット接続時はUSBメモリから起動してLinuxで。
容量大きなHDDはX200の2号機(魔改造2K)に入れてオフライン専用ですね。

と言いながらポケ3のDOSの方が稼働率高かったりしますが。
TBクラスのSATAよりポケ3用の大容量ストレージの方が欲しい(笑)。
SD→SRAMアダプタなんて無いよなぁ…(^^;

タイトルRe^2: お宝HDDチェック その2
記事No3094
投稿日: 2018/09/05(Wed) 01:02
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3093
> 私の所で一番容量少ないIDEは80MBかなぁ。

100MB未満のものって、そもそも手に入れたことがほとんどない。
何せ、生まれてはじめて手に入れたHDDがSCSIの180MBだった。
CPUは386DXの時代、DOS5、PC-98。
当時は40MB〜80MBが主流だったので、かなり贅沢だったと思う。
その後、21世紀になってから、いとこに譲られたノート型のPC-98に、もしかして
40MBくらいのHDDが搭載されていたかな。もっと大容量だったかな。あぁ、忘却。
それ以外に入手したノート98は、搭載されていたのはほとんど120MB以上でした。
ただ、もう、時代が時代なので、1GB未満のHDD、今はほとんど鬼籍に入りました。
動くものは、あと何個残っているかなぁ。

> 98系(EPSON含む)はウチではIDEでした。

メインで使っていた98系は、うちではSCSIでそろえていました。
もらい物のIDEは、元が98用のものもAT機に転用してしまっていました。

> SD→SRAMアダプタなんて無いよなぁ…(^^;

これ、あったら私も欲しい。


え〜っと、これ、どこかに書いたこともあるような気もするけど。
でも、検索しても引っかかってこないから、初めて書く話かも。
昔、21世紀になった直後か直前くらいの時代だったと思います。
PCMCIA関係の開発をしている会社の製品を使ったことがありまして。
何回かサポート窓口とメールのやり取りをしたことがあります。
そんな関係で、あるとき、営業メールが舞い込んできました。
受託開発引き受けます、という内容。
ダメ元で、メールを送ってみました。個人からの受託も受けていますか、と。
そしたら、引き受けます、というのですよ。ただ、たいていはそれなりの金額に
なりますから、あまり個人で依頼する人はいないのではないか、という返事。
段取りとしては、まず見積もりからですが、類似案件を手がけたことがあれば、
速くて安くなります、と、そこそこ不自然でない内容でした。
そこで、確かCFだったかコンパクトではないフラッシュだと記憶していますが、
SRAMに見せかけるアダプタが欲しいので、正式な見積もりを出したらどの程度の
期間と費用になるか、という問い合わせを出しました。
回答として、全く同じ案件は手がけたことがないことが判明。
営業担当者のレベルとしては技術的には不可能ではないと思われるけど、詳細な
検討の結果ではNGとなる可能性はあるかも、ということでした。
なので、見積もりに要する返答までの期間はおおむね1ヶ月。
開発に要する期間は見積もりを行ってから、とのこと。
問題は、費用。
見積もりに対しても費用が発生するというのですね。そのうえ、具体的な金額は
覚えていませんが、これが結構お高くて、このときは依頼を断念しました。
ただ、見積もり費用を含んでなのか、それとも見積もり費用抜きの正な式開発に
入ってからだけの費用だったか忘れましたが、おおむね100万円前後、という
金額は覚えています。ただ、製造に関しては、ほとんどタダ同然。
なので、20個ほど作り、当時のニフティのフォーラムあたりで1個5万円程度
で売りさばく、という皮算用をしかかったのを覚えています。
あ、そうか、ニフティのフォーラムというのを考えたくらいだから、やはり時代
としてはそのころなんでしょう。

私が無限に金持ちなら、ウケ狙いでそういうのを作ってもらうかもしれません。
でも、現実的には、さすがにそこまではできないなぁ。
 

タイトルRe^3: お宝HDDチェック その2
記事No3095
投稿日: 2018/09/05(Wed) 20:16
投稿者1B/note
レス元3094
SD→SRAMアダプタ欲しいですよね(^^;
システム消失と並ぶオアポケ最大の弱点の一つ、容量の少なさ。
せめてATAカードが使えれば……
500KB程度のテキストデータが大量にあるもんで(笑)。

LXの初期モデル95LXの頃はSRAMだったんですよね。
1991年だからポケ1と同じ頃。
対応ストレージ調べたら32MBのSRAMまでとかあったけど……
一体いくらしたんだろう?(笑)

200LXがATA対応な様にオアポケも3の時にATA対応してくれてたらなぁ。
アダプタ作ったとして見積・製作100万でも20人いれば一人5万。
ニフティの猛者連なら共同購入持ちかければ瞬時に集まりそうですが(^^;

タイトルRe: お宝いろいろ その4
記事No3200
投稿日: 2018/11/02(Fri) 01:33
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元3092
> ということで、HDDをまた1個返却するという案件が発生したので、暇ができたら
> また某所に出向いてみます。次は、HDD以外のジャンクが沸いていることを希望。

返しに行ってきました。希望通り、HDD以外のジャンクが沸いていました。

例によって、その場所には、ズタ袋が放置されていました。
あけてみたら、真っ先に目に飛び込んできたのは、赤い基盤。
ビデオカードですね。ということで、お宝1ゲット。
その他にも何かないかとあさってみたのですが、残念ながらめぼしいものは今回
はこれだけ。以前からあったけど手を出さなかったジャンク類とか、あるいは私
が以前に返却したHDDとか、そんなもんばかりで、食指が動くものはなし。

とりあえず持ち帰ってから、型番を調べてみました。
結果、「PowerColor 9800 PRO R98-PC3H」と判明。
えっへっへ、AGPだぜ。って、自慢にもならないけど。
ATI RADEON搭載でメモリ128MB、2005年ごろの製品みたい。
そもそも動くかどうかもわからないけど、動けば儲けもの、ということで。