[リストへもどる]

一括表示

▼ ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH) - One 2024/10/27 10:51 No.4164
  ┗Re: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH) - としき@家主 2024/10/28 00:48 No.4165
   ┣Re^2: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH) - One 2024/10/28 09:12 No.4166
   ┗Re^2: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH) - としき@家主 2024/11/05 01:08 No.4169
    ┣Re^3: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH) - One 2024/11/08 01:35 No.4174
    ┗Re^3: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH) - としき@家主 2024/11/09 18:15 No.4175
タイトルライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH)
記事No4164
投稿日: 2024/10/27(Sun) 10:51
投稿者One
としき様

メールでもお送りしましたが、掲示板でもお願いを書いておきます。

PC98を最近いじっており、その中でCバスビデオカードの技術仕様がニフティには
存在していたことを見つけ、Web上で探していました。

WABTECH1〜5というシーラスロジックを扱ったドキュメントをWeb上で探しましたが
どこにもなく、困ったところ、としき様のソフトウエアライブラリの中に
見つけた次第です。

公開条件などは情報がなくわからないところではありますが,もしよろしければ
このファイルを譲っていただけないでしょうか。

ご検討よろしくお願いします。

タイトルRe: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH)
記事No4165
投稿日: 2024/10/28(Mon) 00:48
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元4164
どもども、はじめまして。
お問い合わせいただきありがとうございます。

お問い合わせいただいたファイル群は、実は実家のPC-98のHDDの中にありまして。
実家は同じ市内、徒歩でもたかだか40分、車なら10分そこそこの距離なんですが、
そう頻繁に顔を出すわけにもいかず。とはいえ、数ヶ月に1回、庭の手入れとか
墓参りの際には泊りがけで顔を出している程度には敷居は低い。
なので、メールをいただいたときには、近々に実家に行って、と思ったのですが、
なんと、ほとんど直後といってもいいタイミングで、実家の母親から呼び出し。
足腰の衰えている母親の、選挙の送迎をしろとのご下命あり。

ということで、実家に行ってきました。
実家のPC-98のHDDはまだ腐っておらず、5ファイルとも存在は確認。
版権条項も確認して、再配布に対する制限もありませんでした。
が。
このPC-98、既にFDDは死んでいます。
なので、外部にファイルを取り出す際はネットワーク経由だったんですが、今回、
いつもの方法ではファイルを取り出せず。
というところで時間切れ。


こういう状況なので、少々お待ちいただけますでしょうか。
次の週末にでも、また実家に顔を出してきます。
一応、滞在時間は長めに確保する予定。
計画では、まず、ネットワークの復旧が第1優先。
どこか途中のHUBが死んでいるだけ、とかなら速いと思う。
ネットワークカードが死んでいるようなら、これはちょっとまずいかな。
その場合は、プランB。
かつて、PC-98の時代はHDDの容量も小さかったので、MOにフルバックアップを
取っていまして。これが、奇数月と偶数月で別々のメディアに取っていたので、
探せばこれらのファイルの収まったメディアが2枚、出てくるはず。
ただ、大丈夫だとは思いますが、これらのメディアも腐っている可能性もある。
そして何より、私、PC-98で使っていたMOは1.3GBでSCSI接続のドライブだったの
ですよ。なので、該当のメディアが1.3GBだと、結局PC-98からアクセスするしか
ないので、状況は全く好転しない。だけど、もしも640GBのメディアなら、手元に
USB接続のドライブがある。こいつも長いこと使っていないので動かない可能性も
ありますが、それでも1.3GBのドライブと違い640MBのドライブならハードオフの
ジャンクコーナーでいくらでも売っていますので、そのあたりで調達します。
そしてさらに、MO経由もダメだった場合のプランC。
デスクトップのPC-98用の外付けPCMCIA拡張スロットというものを持っています。
この拡張スロットもまた動くかどうかわからないのですが、PCMCIAのメディアの
ほうは動くものを確保済み。


ということで、なんとしてでもOne様のご要望にはお応えしようと思います。
が、なにぶん時間がかかる可能性があること、最短でも次の週末になってしまう
こと、なにとぞご了承ください。

ではでは。
 

タイトルRe^2: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH)
記事No4166
投稿日: 2024/10/28(Mon) 09:12
投稿者One
レス元4165
としき様
わざわざありがとうございます。
いろいろとややこしいことになっていたんですね。

こういった、インターネット普及前の情報は探しにくくなっていると、
ほんと感じます。
いまさらPC-98のハードウェアの情報とかは、有用性も世の中としては
低いからのこりにくいですし。
今回もダメもとだったので、見つけていただき、まだあったことに驚きました。
また、色々トライしていただき感謝します。

PC-98いじり自体をゆっくりやっていますので、データはいつでも大丈夫です。
お手数かけますが、よろしくお願いします。

タイトルRe^2: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH)
記事No4169
投稿日: 2024/11/05(Tue) 01:08
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元4165
そんな情報はいらない、といわれるかもしれませんが途中経過。
どちらかというと、私自身の備忘録。なので、長いよ。
おそらく、私以外の人にとって必要な情報は最後の段落のみ。


> 計画では、まず、ネットワークの復旧が第1優先。
> どこか途中のHUBが死んでいるだけ、とかなら速いと思う。
> ネットワークカードが死んでいるようなら、これはちょっとまずいかな。

どうもネットワークが思わしくない。
もしかしたらIPアドレスの重複があるのかもしれないけど追及しきれず。
具体的な症状としては、PC-98から外部に、まともにpingが飛ばない。
PC-98のlocalhostにはきちんとpingは飛ぶ。
ところが、同一HUBのWindowsマシンだとかデフォルトゲートウェイとかに飛ばす
と、結果が不安定。飛ばなかったり、飛ぶことは飛ぶけれども応答時間が10000ms
(10秒!)以上かかったり。でも、短い時は25msくらいだったり。
ざっくりいって、100ms以下になるのは10%程度。
ところが逆方向のWindowsマシンからPC-98にpingを飛ばすと、時々欠落するけど
ほぼ安定。欠落するのは5%程度で、平均して40msくらい。
とはいえ、以前は両方向とも欠落はほぼゼロで応答時間は10ms以下だったので、
何かがおかしいのは確か。そして、pingがこんな状況だから、当然のことながら
上位の通信は確立できない。
うぅん、次に泊りがけで実家に行ったときに、本腰を入れて調べるか。
物理的なケーブルとかHUBのポートの問題でありますように。
PC-98のネットワークカードも、1つや2つは持っていたような気もするけど。
デバイスドライバの方に問題が山積しそう。

そして。

> ネットワークカードが死んでいるようなら、これはちょっとまずいかな。
> その場合は、プランB。

プランBを発動したのですが。

> そして何より、私、PC-98で使っていたMOは1.3GBでSCSI接続のドライブだったの
> ですよ。なので、該当のメディアが1.3GBだと、結局PC-98からアクセスするしか
> ないので、状況は全く好転しない。

恐れていたとおり、該当のメディアは1.3GB。
ただ、プランCに移行する前にプランBダッシュ。
生のMOのメディアはいくらでもあるのですよ。
そして、MOのドライブはSCSIで接続しっぱなし。
つまり、フロッピードライブが死んでいるならMOでデータを吸い出せばよい。
とはいえ、まれにPC-98の電源を入れるときであっても、通常、MOドライブの電源
は落としてある。
今回、久しぶりにMOドライブを立ち上げたら、無事に起動。
でも、config.sysでデバイスドライバを設定してやらないとドライブレターすら
付与されず。まぁ、コメントアウトされている該当箇所をアクティブにするだけ
なので、これは大した事はない。

ということで、対象の5ファイル、MOにコピーして自宅に持って帰ってきました。
が。
目の前に640MBのMOディスクはある。640MBのMOドライブもある。
ただ、よくある話かもしれませんが、MOドライブ用の電源アダプタがない。
なんてこった。
こういうところで、いわゆるお約束を発動してくれなくてもいいのに。
あとで、自宅内の他の何か用のアダプタを転用できるか探してみましょう。



うぅん、あともう少し。
大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
 

タイトルRe^3: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH)
記事No4174
投稿日: 2024/11/08(Fri) 01:35
投稿者One
レス元4169
いろいろ苦労していただき,ありがとうございます。

ネットワークがそんなふうにおかしくなることもあるんですね。
pingに10秒だと,相当Ethernetの信号がノイズ等にやられてそうです。

また、やはり98はMOが使い勝手良いですね。

お手数おかけしますが,よろしくお願いします

タイトルRe^3: ライブラリファイルの公開のご相談(WABTECH)
記事No4175
投稿日: 2024/11/09(Sat) 18:15
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
レス元4169
かなりお待たせしましてしまいました。
必要な情報はメールにてお送りできたことと思います。

> 目の前に640MBのMOディスクはある。640MBのMOドライブもある。
> ただ、よくある話かもしれませんが、MOドライブ用の電源アダプタがない。
> なんてこった。
> こういうところで、いわゆるお約束を発動してくれなくてもいいのに。
> あとで、自宅内の他の何か用のアダプタを転用できるか探してみましょう。

もう何十年前に買ったかも覚えていないIOデータ製のMOドライブ。
ハードオフの値札がついているけど、これが315円。つまり消費税5%の時代。
富士フィルムのデジカメ用のアダプタを転用して、事なきを得ました。
というか、たまたま運がよかったというか。
定格は5V2.2A。一方で電源アダプタは5V1.5A。
だって、他に端子形状と電圧が一致するものがなかったから。
実際、定格の電流が必要になることはほとんどありませんけどね。
だけど、電源アダプタの供給力を上回るだけの電流が必要になる可能性はあった
わけで。

めったに使わない機械だから、こういうことはこれからもあるんだろうな。