[リストへもどる]

一括表示

▼ この三が日:計画編 - としき@家主 2006/01/03 22:31 No.564
  ┗この三が日:実際編 - としき@家主 2006/01/03 23:51 No.565
   ┗この三が日:後日談その他編 - としき@家主 2006/01/04 17:13 No.569
タイトルこの三が日:計画編
記事No564
投稿日: 2006/01/03(Tue) 22:31
投稿者としき@家主
参照先http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
プロフィールのページにも書いてありますが、私の現在の職業はオンライン関係
の故障受付です。
コールセンターなんてかっこいい呼び方もありますが、要は電話番です。
この元旦から2日にかけては、夜間の宿直でした。

元々、夜間帯は日中帯に比べると電話は著しく少ないです。
その上、三が日なんて、1年で最も故障の電話の少ない時期です。
なので、お屠蘇の代わりに缶ビールでもなめながら、職場の片隅にあるテレビで
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを聞いているつもりでした。
そのあとはたっぷり5時間ほど仮眠。会社側との労働協約上は仮眠時間は2時間
と決まっているようなのですが、故障がなければそれ以上寝ていても文句は言わ
れません。

2日は定時に帰宅して、昼食後はアマチュア無線。自宅から1キロ以内のところ
に市内の標高最高点の丘があって、例年ならそこで波を出すのだけど、天気予報
だと曇りで寒いという事なので、今年は自宅からの予定。これはもう一つ理由が
あって、もし仮に仮眠時間が十分とれなかった場合、自宅なら眠くなればすぐに
そのまま寝てしまえるから。アマチュア無線をやっている人は知っていると思う
けど、毎年の年の初めのこのイベントはノルマを達成する必要があって、丘の上
ならのんびりやっても3〜4時間で達成できるのだけど、自宅だと電波の飛びが
悪いのでどのくらいで達成できるか不明。もし、2日の午後だけで達成できなけ
れば2日の深夜に継続して行うか、あるいは2日があまりにも眠いようならそも
そも2日の参加をあきらめ、天気が良いという予報の3日に丘に登るか。

3日は、仮に無線をやっていたとしても昼ぐらいで終わる予定。午後からは近所
の電気屋巡り。山梨に住んでいるいとこに空気清浄機の調達を頼まれているので、
カタログ集めと実売価格調査。実はうちの会社、家電製品の販売代理店もやって
いて、ヤマダだのコジマといった大手電気屋の通常小売価格よりは安く入手でき
たりするのです。さすがに、初売りなどの特売価格には太刀打ちできそうにない
けど。でも、初売りに出ているものを衝動買いする予定はなし。だって、性能も
なにもわかっていないんだもの。
で、4つくらいの店をまわって、集めたカタログと実売価格から検討した結果を
中間報告という形でいとこにメールで報告。4日以降、いくつかの商品について
実際に会社側に見積依頼を出し、価格と性能などが折り合った商品を発注するこ
とになるのでしょう。
 

タイトルこの三が日:実際編
記事No565
投稿日: 2006/01/03(Tue) 23:51
投稿者としき@家主
参照先http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
レス元564
元旦の日の夕方、時間通りに出社。
日勤者から、その日にどんな故障があったかの引継を受ける。
件数は予想通り。ただ、あるお役所の関係で2〜3回線、午前中に最初に連絡を
受けたものが、うちの会社の設備側には異常なし、お客様の信号も正常に流れて
いるように見えるのだけどお客様の方ではまだ回復を認識していないので、また
連絡があるかもしれない、というのが特記事項となっていました。
案の定、19時前頃、そのお役所の関係で連絡あり。お客様の方で詳細に調べた
ところ、なんと30回線以上が不通だとのこと。不通になっている回線の一覧を
FAXで送ってもらったのですが、送られてきたのは回線の一覧ではなく、不通
になっている出先機関の施設名の一覧。うちの会社に限らず、通信関係各社では
回線に回線IDというのが付与してあって、契約上は、この番号を連絡してこな
かった場合には故障を受け付けずに突っぱねてもいいことになっています。でも、
午前中から引きずっているという事もあって、調査は引き受けるけど時間は余分
にかかります、と宣告して了解を取り付ける。
全部の回線IDを調べている間にウィーンフィルのニューイヤーコンサートが始
まってしまう。も、あきらめた。再放送で見ることにしよう。
やっと20時ごろ、回線IDと住所のリストアップが終了。そこでやっと、特定
の地域に固まっていることが判明。回線の設備状況を見たところ、全ての回線が
ある一つの装置を経由していることから、その装置の故障を疑うも一見異常なし。
念のため、装置のホットリブートを実施するも回復せず。リブート前後の装置の
ログをメーカーに送り付けて解析してもらうも、1時間後に異常なしの回答。
この段階で、その装置は怪しいけど一旦シロの判定を出す。となると、次はうち
の潔白を証明してやらなければならない。ということで、不具合の出ている数十
の拠点のうち、盆も正月もなく深夜も営業している某お役所に担当者出動。元旦
の深夜にもかかわらず出動してくれた方、ありがとうございました。で、試験を
実施したけど、うまくいかない。やっぱりうちの設備が悪いのか?
では、ということで、その装置の電源のOFF/ON、いわゆるコールドスター
トを行う。これでどうだ、と思ったけど、やはり回復しないとのこと。うぅむ、
わからん。
やけくそで、装置交換を実施することにする。メーカーから新しい装置を送って
もらい、作業要員も手配していたら、もう早朝。でも、結構大きくて重い装置で、
通常、2〜3人で2〜3時間かかる作業なのに、一人しか要員の手配がつかん。
担当する方は「なんとかやれますよ」と言っていたので開始したのだけど、実は
半信半疑。5時半頃から作業を開始して、4時間以内で全ての作業が完了したの
はほとんど奇跡に近いことかも。
作業完了後、お客様に連絡したら、「直りました」だって。やっぱり装置が悪か
ったのかぁ。う〜ん、普通なら直って嬉しいのだけど、今回ばかりは直らないで
いてくれても良かったというか。いや、直らなければお客様側の装置のせいだと
いうことが確定するので。なんか季節柄、うれしさも中くらいなり、という感じ。

結局一睡もできず、いつもより2時間ほど遅れて帰宅。
天気予報だと明け方まで雨で昼は曇りということだったけど、会社を出る時には
全然降った痕跡がなく、結局天気予報はハズレかぁ、と思っていたら、家にたど
り着く直前からみぞれが降りはじめる。結構な大降りだけど、傘を持っていなか
ったのでずぶ濡れ。まるで「泣き面に蜂」を絵に描いたよう。
昼食後、14時過ぎから19時過ぎまで爆睡。夕食後、22時ぐらいから自宅で
無線を始める。翌日、丘に登ってやる、という選択肢はなし。だって、そのころ
はニューイヤーコンサートの再放送が見たいんだもん。だけど、やっぱり電波の
飛びが悪く、深夜で相手が少ないこともあって、明け方4時ごろまで粘ってもノ
ルマの半分くらいしか達成できない。あと、普段は無線をやる時にアルコールな
んて口にしないのだけど、前の晩のうっぷんがたまっていたこともあって、この
時は珍しくビールを飲みながら。でも、5時前にはあきらめて寝る。

3日、朝食後、1時間くらい無線でこまめに稼ぐ。
ニューイヤーコンサートを見終った後もちまちまとやって、15時半くらいにノ
ルマ達成。某DXU本間さんが聞こえていたけど繋がらなかったのがちょっとだ
け残念。
そのあと、16時半くらいから電気屋巡り。時間の都合で2店しかまわれず。も
っとも、当初4店まわる予定のうちの1店は初売りが4日という事で、仮に時間
があっても3店しかまわれなかったのだけど。もらってきたカタログの検討は明
日以降だなぁ。

あぁ、メールも最後に確認してから24時間以上経っているし、あちこちの掲示
板にも顔を出さなきゃ。今夜は寝られるのは2時ぐらいかな。
 

タイトルこの三が日:後日談その他編
記事No569
投稿日: 2006/01/04(Wed) 17:13
投稿者としき@家主
参照先http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
レス元565
> 板にも顔を出さなきゃ。今夜は寝られるのは2時ぐらいかな。

結局、床についたのは2時半過ぎ。3時前には寝付けたかな。
でも、通常どおりの勤務なので、起床は6時。うぅ、眠い。
朝の通勤電車、新宿行きの京王線で座れたのだけど、こともあろうに終点の新宿
で寝過ごしてしまう。ま、一駅も戻る前に気がついて、次の駅でもういちど新宿
行きに乗る。会社に着いたのは始業のぎりぎり1分くらい前。危うく仕事始めか
ら遅刻するという醜態をさらすところでした。


アマチュア無線で交信したとき、交信の履歴を業務日誌に記録します。
以前は法律で定められた義務でしたが、もう10年以上前に、アマチュア無線に
関しては義務が免除されています。ただ、まぁ、ほとんどのアマチュア局は現在
も継続して記録しているはずです。
この業務日誌、最近はほとんどの局がコンピュータ化しているようですが、私は
いまだに紙で管理しています。それも、日本アマチュア無線連盟がそれ用に出版
している帳簿を使っています。最近のものはA4版で、1冊で1000交信分が
記録できるそうですが、私が使っているのは旧様式というかB5版で、1ページ
に20交信分記録できるようになっています。ページ数は数えていないけど、や
っぱりこれも1000交信分記録できるのかな。
で、これがやっと、今回のイベントで2冊目が最後まで埋まりました。といって
も、全てのページにびっしりと埋めたわけではなく、年が変わると余白が残って
いても次のページを使うようにしているので、ページによっては10交信分以上
空白が残っていたりします。とはいえ、開局してから25年余り、1500局や
そこらは交信しているのでしょう。が、1冊目は埋まるまでに5年くらいなのに
2冊目は埋まるまでに20年の歳月を要しているわけで、細く長くというと聞こ
えはいいかもしれませんが、アクティビティという点では決して高いとはいえま
せん。学生時代の先輩には、1冊1年で埋まって当然、みたいなことを言ってい
る人たちもいたし。


今回、使う予定だった無線機のひとつに、電源が12Vのものがあります。
12Vの電源装置を使ってもよかったのですが、電源ケーブルの端を自動車用の
バッテリーにつなぎやすく処理してあるので、大昔に自家用車で使っていて引退
させたバッテリーにつないで使おうとしました。バッテリーのほうは、10年物
くらいなのかな、相当に劣化しているでしょうが、無線機に使うくらいの容量は
十分にあります。もう半年くらいは放置してあったのですが、大晦日あたりから
充電を行っておいたら、2日の深夜には十分に使い物になりました。
ところが、3日になったら、ぜんぜん使い物になりません。
一晩で放電してしまったのかと思い、また充電器につなぐと同時に、無線機の方
は仕方ないので電源装置から電力を供給して使っていました。
無線が終わってから、充電が終わったかなと思い、電圧を測ってみたら、なんと
10V以下ではないですか。ちょうど1セル分死んでいるような感じ。室内をあ
ちこち動かしているうちにお亡くなりになってしまったのかなぁ。特にどこかに
ぶつけたりはしていないんだけど。