ジャガイモの収穫をしました。
大豊作です。
まず、ポットに挿し木した、芽かき株。
150グラムのものを筆頭に5個、計350グラム。
プラス、小指の先のサイズが1個。
これは期待できると、去年の土に腐った芋を植えた米袋を掘った所。
大豊作以上ではあると思うのですがね。
とりあえず、食べられそうなものとしては、一番大きいものが220グラム。
あとは、小ぶりなものがごろごろと、計390グラム。
その他にもう1個、200グラム程度のものがあったのですがね。
なんとこれが、既に芽が出ているどころか、葉っぱが生えかけている。
休眠期は一体どこに行った。
ということで
> さて、土と容器が空くけど、後作はどうしよう。
後作は夏ジャガに決定。
温度管理が難しいかもしれないけど。
なお、例によって、収穫物のうち大きいものは私が食べる。
小さいものは実家に上納。
おまけ。
サツマイモは順調です。
が、ぽつぽつと虫食い穴が出てきた。
ちょうど、ウリハムシに食われた瓜の葉っぱのような感じ。
あと、栽培しているほうのヤマイモは、まぁそれなり。
一方で自生している裏庭の山芋。
なんか、見慣れない虫食いあとがいくつかできてきた。
今年もそれなりにスズメガは出てきてくれているようで、これはガッツリ葉っぱ
を食べてくれている。糞も結構大きいので、これは虫そのものは見つけることが
できなくても、わりと簡単に存在は確認できる。
でも、今回の虫食いあとはスズメガではない。
茶色い細長いスジのようなものが走っているのですが、これが葉っぱの周辺から
ではない。最初は病班かと思ったのですが、よく見ると、葉っぱの表面を舐めた
ような感じになっていて、虫食いあとだとわかりました。
先般、わりとたくさんナメクジを放したけど、こういう風に食べるのかなぁ。
だけど、ナメクジってジャガイモは葉脈まで残さず食べていたけれど、こいつは
食べ方が違う。これって、どんな虫なのかな。とりあえず、ヤマイモが絶滅する
くらい食ってくれるとありがたいけど、それはさすがに無理でしょう。
|