やしきの板塀
[リストへもどる] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
タイトル Re^6: Dドライブの役割って
記事No: 4013
投稿日: 2023/09/21(Thu) 21:20
投稿者たくま
なるほどDドライブの役割はこのようなものだったのですね
> Dドライブはテンポラリ的なドライブなのですが、最低限、いくつかのファイルが存在
> している必要があります。それは、Cドライブの C:\SRAMFILE というディレクトリの
> 中に記録されています。
> なので、Dドライブの中身がカラになっていた場合、これらのファイルをコピーして
> やれば、もしかしたら復旧したかもしれません。今となっては確認できませんが。

システムカードの説明も非常にありがたかったです
ほんともっと落ち着いてやればよかったとは思うのですが
自分が知識がないのでうろ覚えのことしかできず,,,
結果なんとか起動にいたりました
それから
カード電池は結構長持ち、というお話がなければどうなっていたことやら,,,
電池生きているかも、と思ってシステムカードを使って復旧できました
2013年に電池交換してますがまだ多少は電池があったとはびっくり
さっそく電池注文したので近日中には電池交換しようと思ってます
半年くらい前から電池交換はきにはしていたのですが

今回は突然のメールで失礼いたしましたが貴重なアドバイスありがとうございました
またお知恵をお借りすることもあるかと思います

よろしくお願いいたします
たくま

- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)
 ポケ3システム消失 - たくま 2023/09/20 11:53 No.4007
  ┗Re: ポケ3システム消失 - としき@家主 2023/09/20 13:04 No.4008
   ┗Re^2: ポケ3システム消失 - たくま 2023/09/20 14:38 No.4009
    ┗Re^3: ポケ3システム消失 - たくま 2023/09/20 20:44 No.4010
     ┗Re^4: 自己解決いたしました! - たくま 2023/09/20 23:20 No.4011
      ┗Re^5: 自己解決いたしました! - としき@家主 2023/09/21 00:26 No.4012
       ┗Re^6: Dドライブの役割って - たくま 2023/09/21 21:20 No.4013

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
メールアドレス登録のメリット(未登録アドレス、または空欄でも投稿できます)
タイトル
メッセージ   (通常モード/空白削除モードの場合は1行40文字程度で改行して下さい)
参照先
認証欄
(当面未使用、空欄にしておいて下さい)
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビューなし  

- 投稿時に暗証キーを入力しておくと、以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー