やしきの板塀
[リストへもどる] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
タイトル Re^2: 栽培2023
記事No: 4027
投稿日: 2023/11/19(Sun) 23:20
投稿者としき@家主
参照先http://toshiki.la.coocan.jp/
もろもろ収穫しました。
まず、ペットボトル礫耕の山芋から。

> といっても大した事はないので、よくて15センチくらい
> かなぁ。グラムにしたら20グラムとか。

おおむね見込み通り。15センチよりはちょっとだけ長いかなぁ。
一番太いところでも直径3センチには届かないと思う。
無施肥だとこんなものでしょう。食べて食べられないことはない、という程度。
ちょっと面白いと思ったのは、非可食部であるところのヒゲ根。
裏庭に生えている山芋とか、土から掘った場合、あんまりヒゲ根ってくっついて
いません。スーパーで売っているそのまんま、みたいな感じで。
ところが、今回の礫耕品はヒゲ根がいっぱい。
あまりにも栄養分が足りなくて、一生懸命吸収しようと頑張ったのかなぁ。
もし次回を試すなら、わずかばかり、ハイポネックスでも与えてみよう。

ついでに、山芋つながりで、裏庭の山芋のむかご。

> ただ、今年、計算外だったのがムカゴの収量。
> 大凶作ですよ。
> このままではへたをすると、0.5合にも届かないかもしれない。

届きませんでした。
0.2〜0.3合ぐらい。これでは、むかごごはん1回分ぐらいにしかならん。
ありゃりゃん。


そして、サツマイモ。
昨年実績は#3881ですが。
今年は昨年以上に大豊作でした。
2株合わせて計約2.2キログラム。一番大きいものは約460グラム。
えっへっへ。
ただ、昨年も書きましたが、実家も含め、うちではサツマイモの需要は減退傾向。
3株作らなくてよかった、と、ほっとしております。
何せ、去年の3株分よりも今年の2株分の方が収量が多いのですから。
ついでに言うと、先日、9月に実家に行った際に、実家の柿もぎをやらされたの
ですがね。自家消費しきれない分をご近所に配ったところ、お返しとして、お隣
さんから、ご立派なサツマイモを2本ぐらい貰ったそうな。目測、500グラム
以上ありそうな感じのもの。いやぁ、うちの収穫と合わせたら、実家と我が家を
合わせて、全部食べ終わるのは5月か6月か。頑張ってたくさん食べよう。
いささか気に入らなかったのは、しっぽの方がひび割れたようになっている芋が
いくつかあったこと。特に大きいものでそういう症状を呈していたものが目立ち
ましたが、小さなイモでも1つか2つ、そうなっている。
これは、収穫が遅かったせいなのか、それとも肥料か水が多いとか少ないとかが
影響しているのか。
あと、虫か何かにかじられたような跡もちらほら。
自家消費だから見栄えは気にしませんが、よそ様に配れるか否か、という観点で
いうと、出荷可能なものは全体の半分ぐらいかなぁ。

あと、栽培面で、いくつか気が付いたこと。
去年は米袋に比べてポット栽培の成績が悪かったので、この原因を突き止めたい
という思いがありました。
心当たりはありました。
去年の米袋の2株は南側のフェンスに這わせていましたが、ポットの方は東側の
フェンスに這わせていたのです。そして、南側は道路に面していますが、東側の
フェンスは隣家に面しており、大したことはないようには見えましたが、隣家の
柿の木の陰になっていたのです。その分、西日の日当たりはよかったというか、
南側のフェンスは道路を挟んで向かい側のお宅の陰になりがちで、トータルでの
日照は変わらないと思っていたのですがね。
今年は、ポットと米袋をいずれも、南側のフェンスに這わせてみました。
結果、収量にはそれほど差が出ず。
ということで、東側の柿の木の影は、思ったよりも影響が大きそう、という結果
となりました。
もう一つ、米袋は10キロの袋なので、容量としては10リットル弱になるかと
思います。なんだか、土の中で成長した芋が突っ張って、袋が伸びているような
部分もあったりしていましたが。一方で、ポットは、カタログスペックというか
公称では11リットル。使っている土壌はほぼ同じ。ですが、明らかにポットの
方が乾燥気味。土壌表面のことではなく、芋の茎葉のしおれ具合で言っています。
思うに、米袋の方は、底の方に小さな排水穴がちょっとだけ。一方で、ポットの
ほうは、普通の植木鉢と同様に底穴が開いている。これの影響はかなり大きそう。
う〜ん、土壌の保水性を増やすにはどうすればいいのかな。

そしてまた今年も、来年の植え付けのために、芋苗を2本、確保しました。
ドレッシングの空き瓶に活けてあります。
実は、この目的のために、500ミリリットルのめんつゆのペットボトルを確保
しておいたのですが、先日、ついうっかり、他のペットボトルと一緒に廃棄して
しまって。容量と高さと口径のバランスが一番よかったのだけどなぁ。
 

- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)
 栽培2023 - としき@家主 2023/02/26 18:31 No.3922
  ┣Re: 栽培2023 - としき@家主 2023/03/04 19:34 No.3925
  ┃┗Re^2: 栽培2023 - としき@家主 2023/03/28 13:43 No.3933
  ┃ ┗Re^3: 栽培2023 - としき@家主 2023/04/12 12:11 No.3938
  ┃  ┗Re^4: 栽培2023 - としき@家主 2023/06/25 13:23 No.3971
  ┃   ┗Re^5: 栽培2023 - としき@家主 2023/06/28 23:03 No.3972
  ┃    ┗Re^6: 栽培2023 - としき@家主 2023/07/15 17:13 No.3974
  ┃     ┗Re^7: 栽培2023 - としき@家主 2023/07/22 17:37 No.3976
  ┣Re: 栽培2023 - としき@家主 2023/03/19 17:49 No.3930
  ┣Re: 栽培2023 - としき@家主 2023/05/03 17:14 No.3956
  ┃┗Re^2: 栽培2023 - としき@家主 2023/05/08 12:18 No.3958
  ┃ ┗Re^3: 栽培2023 - としき@家主 2023/05/16 11:52 No.3960
  ┣Re: 栽培2023 - としき@家主 2023/06/06 00:50 No.3965
  ┣Re: 栽培2023 - としき@家主 2023/08/09 23:53 No.3991
  ┃┣Re^2: 栽培2023 - としき@家主 2023/08/12 13:38 No.3992
  ┃┣Re^2: 栽培2023 - めざら 2023/08/13 18:38 No.3993
  ┃┃┗Re^3: 栽培2023 - としき@家主 2023/08/13 23:20 No.3994
  ┃┗Re^2: 栽培2023 - としき@家主 2023/08/27 17:22 No.3996
  ┣Re: 栽培2023 - としき@家主 2023/10/30 23:53 No.4021
  ┃┣Re^2: 栽培2023 - めざら 2023/11/04 08:02 No.4022
  ┃┃┗Re^3: 栽培2023 - としき@家主 2023/11/04 11:33 No.4023
  ┃┃ ┗Re^4: 栽培2023 - めざら 2023/11/04 23:00 No.4024
  ┃┃  ┗Re^5: 栽培2023 - としき@家主 2023/11/05 14:37 No.4025
  ┃┗Re^2: 栽培2023 - としき@家主 2023/11/19 23:20 No.4027
  ┗Re: 栽培2023 - としき@家主 2023/12/31 22:55 No.4052

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
メールアドレス登録のメリット(未登録アドレス、または空欄でも投稿できます)
タイトル
メッセージ   (通常モード/空白削除モードの場合は1行40文字程度で改行して下さい)
参照先
認証欄
(当面未使用、空欄にしておいて下さい)
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビューなし  

- 投稿時に暗証キーを入力しておくと、以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー